

23,400円(税込)~
「交換できるくんのビルトインガスコンロ交換」は、商品代・まるごとサービスパック・無料10年保証が1セット!「まるごとサービスパック」は基本工事費のほか廃棄処分や諸経費がすべて含まれているので、事前のお知らせのない当日の追加請求はありません!
現場状況によって部材費やオプション費が発生する場合は、あらかじめお見積りの際にお知らせいたしますのでご安心ください。
交換できるくんのビルトインガスコンロ交換 内訳
交換できるくんのビルトインガスコンロ交換 内訳

商品代金



まるごと
サービスパック



商品・工事※
全品10年保証
交換できるくんの「まるごとサービスパック」は下記の
基本工事費・廃棄処分・諸経費などを
すべて含めた金額です
基本工事費
撤去費
出張費
運搬費
部材費
室内養生費
設置前清掃
使用説明
廃材運搬
処分
諸経費
事務経費


- 明瞭価格!お見積りは総額でご案内いたします
- 事前のお知らせのない追加請求はありません
- 経験豊富な工事担当がお伺いします
※無料10年保証は2022年10月1日以降のお見積り依頼から対象となります。
※養生範囲は「室内で交換作業をするスペース」になります。それ以外(マンションのエントランス、エレベーターなど)をご希望の場合はご相談ください(別費用となります)。
ビルトインガスコンロ・オーブン交換設置
まるごとサービスパック費用(交換工事費含む)一覧
下が収納庫になっている場合のビルトインガスコンロ交換

まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む)
23,400円(税込)

現在ガス可とう管接続されている場合は、ガス可とう管(3,300円/税込)も一緒に取替えが必要です。
ガス可とう管とは?
ごく標準的な配管

ガス可とう管

ガスコックとビルトインガスコンロの間の配管がジャバラ形状になっている配管が「ガス可とう管」と呼ばれます。こちらは接続部分が金属フレアとなっており、再利用してしまうとガス漏れを起こす危険性があり法規上再利用は禁止されています。ガス可とう管接続されている場合、ビルトインガスコンロ取替と一緒に交換する必要がございます。
下にオーブンがある場合のビルトインガスコンロのみ交換

まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む)
23,400円(税込)

別途オーブン接続キットが必要になる場合がございます。(部材費:3,784円~7,568円/税込)
交換するビルトインガスコンロは、オーブンと同じメーカーのみ組み合わせが可能です。(一部機種を除く)
ガスオーブンがある場合のガスコンロへのガス供給は、ガスオーブンを経由します。どちらかが古い場合、ガス供給等に不具合が生じる可能性があるため、交換できるくんではコンロまたはオーブンのみの交換は、残す機器の製造年月から20年未満の場合のみの対応とさせていただいております。
オーブン接続キットとは?


下にオーブンがある場合、ビルトインガスコンロへのガス供給はオーブンを介して行われます。
ご使用のオーブンと交換するビルトインガスコンロの組み合わせによって接続形状が異なるため、オーブンを残してビルトインガスコンロのみ取り替える場合、別途オーブン接続キットが必要になる場合があります。
ビルトインガスコンロとオーブンを一緒にどちらも交換


まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む・同時交換の場合)
53,200円(税込)
オーブンは重量があるため、エンジニア2人で工事にお伺いいたします。現在ガス可とう管接続されている場合は、ガス可とう管(3,300円/税込)の取り換えが必要です。ビルトインガスコンロとオーブンは同一メーカーのみ組み合わせが可能です。
ビルトインガスコンロとオーブンを同じメーカーで合わせる理由とは?
リンナイ

ノーリツ

メーカーごとにビルトインガスコンロとオーブンを接続する位置と接続形状も違うため、同メーカーの組み合わせのみ可能となります。
オーブンのみ交換


まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む)
53,200円(税込)
オーブンは重量があるため、エンジニア2人で工事にお伺いいたします。現在ガス可とう管接続されている場合は、ガス可とう管(3,300円/税込)の取り換えが必要です。ビルトインガスコンロとオーブンは同一メーカーの組み合わせのみ可能です。
ガスオーブンがある場合のガスコンロへのガス供給は、ガスオーブンを経由します。どちらかが古い場合、ガス供給等に不具合が生じる可能性があるため、交換できるくんではコンロまたはオーブンのみの交換は、残す機器の製造年月から20年未満の場合のみの対応とさせていただいております。
ビルトインガスコンロ+オーブンからビルトインガスコンロ+収納庫への交換


まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む・同時交換の場合)
49,800円(税込)
オーブンは重量があるため、エンジニア2人で工事にお伺いいたします。状況によりガス配管の改修工事が必要になります。 配管改修については、お客様からご契約のガス会社様にご依頼いただきますようお願いいたします。
配管改修工事は一緒に依頼できない?
オーブンがある場合

収納庫に交換した場合

オーブンを撤去してビルトインガスコンロ下を収納庫に変える場合、ガス接続位置が大きく変更されるため、一次側配管(ガスコックより外側)の改修が必要となることがあります。 この配管改修に関してはガス会社登録済みの「簡易内管施工」の有資格者が設計変更申請も含め行う必要があります。 当社では二次側配管(ガスコックより機器側)のみ対応としており、一次側ガス配管改修についてはお客様よりご契約のガス会社様にご依頼いただくようにしております。
配管改修工事は一緒に依頼できない?

当社工事日が決まりましたら、ご契約のガス会社にガス配管延長をご依頼ください。その際、機器交換を当社に依頼済みであることを合わせてお伝え願います。上記手順の様にガス配管延長工事と同日に当社にて機器交換工事を行います。
※ガス会社の配管延長工事に関する費用は直接ガス会社にお支払いください。セクショナルキッチン仕様のガスコンロからビルトインガスコンロへの交換


まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む)
41,800円(税込)

コンロ台とコンロが一体となっているセクショナル仕様のコンロから、ビルトインガスコンロに交換する場合は、コンロ台も「ビルトインガスコンロ用設置枠付き専用キャビネット」に交換が必要となります。設置枠付き専用キャビネットを使用することで、間口60cmのビルトインガスコンロを設置することができます。
設置枠付き専用キャビネットについて詳しくはこちら同時の交換工事がおすすめです
複数の交換工事を同じ住所・同じ工事日でご注文いただいたくと、「おまとめ工事割引」が適用となります。
大変お得になっておりますので、ぜひご検討ください。
ビルトインガスコンロとレンジフードを同時に交換する場合


同時交換・おまとめ工事割引適用で
まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む)
51,200円(税込)~
ガスコンロ交換 基本工事費 23,400円
レンジフード交換 基本工事費 37,800円~
おまとめ工事割引 -10,000円

レンジフードの設置状況により、オプション工事費を別途見積りさせて頂く場合がございます。
詳しくはレンジフード交換工事費ページにてご確認ください。
ガスコンロとオーブンとレンジフードを同時に交換する場合



3つまとめて同時交換で
まるごとサービスパック費用
(基本工事費含む)
81,000円(税込)~
コンロ+オーブン交換 基本工事費 53,200円
レンジフード交換 基本工事費 37,800円~
おまとめ工事割引 -10,000円

レンジフードの設置状況により、オプション工事費を別途見積りさせて頂く場合がございます。
詳しくはレンジフード交換工事費ページにてご確認ください。
見積り金額=お支払い総額!
交換できるくんの工事は、すべてコミコミの安心価格!

商品代金



まるごと
サービスパック
下記すべてを含んだコミコミ価格です
基本工事費
撤去費
出張費
運搬費
部材費
室内養生費
設置前清掃
使用説明
廃材運搬
処分
諸経費
事務経費



商品・工事※
全品10年保証
下記すべて含めたコミコミ価格!
基本工事費
撤去費
出張費
運搬費
部材費
室内養生費
設置前清掃
使用説明
廃材運搬
処分
諸経費
事務経費
※無料10年保証は2022年10月1日以降のお見積り依頼から対象となります。
※養生範囲は「室内で交換作業をするスペース」になります。それ以外(マンションのエントランス、エレベーターなど)をご希望の場合はご相談ください(別費用となります)。
事前のお知らせなく、見積り金額確定後に追加請求することはいたしません!
見積り金額がお支払い総合計です。工事日当日に、部材が必要になった場合も、当社で負担し、お客様への追加のご請求はいたしません。
現場や設置状況によって部材費やオプション費が発生する場合は、あらかじめお見積りの際にお知らせいたしますのでご安心ください。
オプション部材・オプション工事一覧
ビルトインガスコンロの現在の設置状況により、追加の部材や基本工事費とは別にオプション工事が必要な場合があります。こちらでは、オプション部材やオプション工事費用の目安をご紹介します。
オプション部材:フィラーの設置

既存のビルトインガスコンロと新たに設置するビルトインガスコンロの本体高さが異なる場合、交換後にできる隙間を「フィラー」とういう専用部材で埋めます。
フィラーはステンレスやアルミ、シルバー、ブラック、ホワイトなど素材やカラーに種類があり、それぞれ価格が異なりますので、交換いただくビルトインガスコンロの前面パネルとあわせたフィラーをお見積り時にご案内いたします。
+2,552円(税込)~
7,524円(税込)
オプション工事:電気配線工事

乾電池式から100V電源式のビルトインガスコンロに交換する際、ガスコンロ下に電源がない場合、コンロ近くのコンセントから電源を移設します。
+8,800円(税込)

ビルトインガスコンロの近くにコンセントがない場合は、冷蔵庫の電源などから、電源を移設します。
+13,200円(税込)
オプション工事:キッチンカウンター開口拡張工事


ビルトインガスコンロ上部のキッチンカウンターを開口します。

開口したキッチンカウンターに新しいビルトインガスコンロを設置し完了です。
現在お使いのビルトインガスコンロによっては、新しく設置するビルトインガスコンロよりも、キッチンカウンターの開口部分が狭い場合があります。この場合は、別途キッチンカウンターを広げる開口拡張作業を行います。
※キッチンカウンターの材質により、工事費が異なります。
ステンレスの場合
+11,000円(税込)
人工大理石の場合
+16,500円(税込)
オプション工事:後方ガス配管用連絡管 設置工事

収納庫を開けてもガス配管が確認できないので、後方配管となります。ビルトインガスコンロ裏を通ったガス配管を収納庫の床下に確認することができる場合もあります。

後方配管用連絡管を使用し、交換するビルトインガスコンロの下配管仕様を後方配管仕様に変更します。施工後も、収納庫の中には配管が確認できない状態となります。
通常、収納庫を開けたときに、ビルトインガスコンロ底の右側か左側からガス配管が出ていることを確認できることがほとんどですが、まれに、収納庫内にガス配管が確認できない場合があります。
この場合、コンロ裏からガス配管が出ているため、新しいガスコンロを設置する際に、後方配管用連絡管という部材の設置が必要となります。
連絡管の価格はメーカーによって異なります。
部材費(連絡管)
リンナイ(RBO-58):5,385円(税込)
ノーリツ(DP0610):2,376円(税込)
パロマ(KSA-3):4,290円(税込)
+
部材設置工事費
3,300円(税込)
オプション工事:スーパーコンロ、フラットコンロからの交換工事
スーパーコンロ


専用アダプタ(KHZ43)を設置します。この写真は青いシートがかけられている状態です。

設置したアダプタの上から新しいコンロをはめこみ、前面パネルの下に下部フィラーを設置します。
※排気パネルは外せません。
フラットコンロ

バーナー部分がくぼんでおり、キッチンカウンターと五徳部分がフラットになっているのがフラットコンロの特徴です。

専用アダプタ(KNZ40)を設置し、その上から新しいビルトインガスコンロをはめこみます。また、前面パネルの下に下部フィラーを設置します。
ご使用中のガスコンロがスーパーコンロまたはフラットコンロとよばれるTOTO製の機種から、当社ホームページに掲載のあるビルトインガスコンロへ取り替える場合、専用アダプタとフィラーの設置が必要となります。
部材費込み
専用アダプタ設置費
24,860円(税込)
+
フィラーの設置
2,552円(税込)~
7,524円(税込)
交換工事は私たちが責任を持って担当いたします
交換できるくんの工事は、当社社員または当社と契約しているエンジニアが担当いたします。
施工及び施工後につきましても、責任を持って当社が対応いたします。
ビルトインガスコンロ交換の流れ
1 Step1. 商品を選ぶ


交換されたいガスコンロをお選びください。当社にてお客様にあった商品をご案内することも可能です。
2 Step2. 見積りをご依頼


ガスコンロが決まったら見積りをご依頼ください。現行の画像をお送りいただければ、設置適合確認も当社で行います。
3 Step3. ご注文


見積りの内容にご納得いただいたらご注文手続きをお願いいたします。工事日程のご希望をお伺いします。
4 Step4. 工事お伺い


工事担当が商品を持って、お客様のご自宅へお伺いし、交換工事一式(本体取り替え及びガス可とう管の配管接続等)を行います。