
イージアが43%OFF!
ノーリツ製スリム型レンジフードの最上位機種『イージア』は、初搭載の3層構造「サイレント・クリーンフィルター」が、ファンへのホコリや油の侵入を防ぐので、ファンのお手入れが10年間不要!専用アプリ「つなぐレシピ」との連動で、スマホで遠隔操作、レンジフードの状態確認もできます。
イージアの特長
サイレント・クリーンフィルターでファンのお手入れが10年不要!※
イージアは、ファンへのホコリや油の侵入を防ぐ3層構造の「サイレント・クリーンフィルター」を初搭載。ファンの手前で約93%の油やホコリをブロックするから、10年間ファンのお手入れ不要という清潔性の高さを実現しました。

お手入れが簡単なサイレント・クリーンフィルター
「サイレント・クリーンフィルター」は、ダストフィルター、オイルフィルター、オイルトレーの3層構造。
アルミ素材にフッ素塗装が施してあるので耐久性があり、汚れもサッと洗うことができます。使用状況によりますが、サイレント・クリーンフィルターのお手入れは3か月に1回程度が目安です。なお、サイレント・クリーンフィルターは、食洗機洗浄に対応しているので、今まで煩わしかったフィルター掃除の負担も軽減します。

スリムなデザインと押しやすい独立スイッチ
フード部分の厚みは35mmのスリム設計で、どんなキッチンにも調和するすっきりデザインです。カラーは、ガスコンロのフェイスカラーに合わせた、明るすぎず、暗すぎず落ち着いたカラーの「ウォームシルバー」と高級感のある「ステンレス」の2色からお選びいただけます。
操作部は、ブラック背景に赤文字表示で、スイッチは押しやすい独立タイプです。
操作パネルには、調理時に便利なキッチンタイマーも内蔵され、茹でもの調理や煮込み料理などに活用できます。カウントアップ、カウントダウンの2種類のタイマーを搭載しています。

■イージアの操作パネル

LED照明とDCモーターで省エネ
明るさ・色味を選べるLED照明
イージアは、長寿命で消費電力の少ないLED照明を搭載。お好みやキッチンのイメージに合わせて明るさ・色味を「昼白色」「温白色」「電球色」から選んで設定できます。

消費電力の少ないDCモーター
ファンを回すモーターは消費電力の少ないDCモーターを採用。通常のACモーターに比べ、省エネ性能に優れています。風量調節は3段階。弱運転よりも消費電力が少ない常時換気機能も搭載しています。
アプリ連動で遠隔操作
ノーリツオリジナルの新アプリ「つなぐレシピ」と連動すれば、レンジフードの使用状況の確認や照明のON/OFF、風量設定など、キッチンにわざわざ行かなくても遠隔で操作ができます。外出先から、帰宅前に換気をONにすることができるので、不在時にこもった空気を入れ替えられて便利です。

・レンジフードの使用状況確認
・運転ON/OFFと風量設定
・OFFタイマースイッチ
・照明ON/OFF、照明の調光/調色
・レンジフードからのお知らせ


つけ忘れ・消し忘れの心配がない“コンロ連動”タイプ
ビルトインガスコンロ(換気連動機能付き※)の点火のON⇔OFFと連動して、レンジフードの運転⇔停止が自動的に行われます。(赤外線信号による無線式連動)
ファンのつけ忘れや消し忘れの心配がなく省エネにつながります。また、スイッチに手が届きにくいという小柄な方や、お年を召した方にも便利な機能です。
また、ノーリツガスコンロ「プログレ」と組み合わせた場合、点火しているバーナー数やバーナー箇所により風量も自動で調節してくれます。


イージア 機能表
イージア 商品・価格一覧
ノーリツ イージアシリーズの商品レビュー
条件で絞り込む:
キッチンがスッキリした
商品: ノーリツ レンジフード(サイレント・クリーンフィルタースリム型) 『イージア』[間口75cm] [カラー:ウォームシルバー] [ガスコンロ連動] [キッチンタイマー内蔵]最新型の機器で非常に使い勝手も良く満足しています。
商品: ノーリツ レンジフード(サイレント・クリーンフィルタースリム型) 『イージア』[間口90cm] [カラー:ウォームシルバー] [ガスコンロ連動] [キッチンタイマー内蔵]今まで換気扇に関しては、特に妻がよく掃除をしてくれました。今回の商品には本当に良かったと思います。

以前は20年間使用したファルコン型レンジフード使用していたが。手入れしていても油の汚れが酷くなったのと劣化して来たので ノーリツイージア900mmのステンレスのNFG9S24MSTに交換する事になりました。ステンレスボデイは光沢感と高級感があって良いです。静音設計で前のより静かです。DCモーターの省エネ設計も良いです。フィルターと整流板でシロッコファンへの油煙や埃の侵入を防ぎ10年間、シロッコファンのお掃除不要も良いですし、他社と違いこのタイプではもしもシロッコファンも掃除したいとなった時は簡単に外して洗浄できる点も良いですね。キッチンタイマーやスマホアプリ対応も実用的で良いです。 今は日立のHT-N9STFのIHクッキングヒーターを使用していて赤外線通信がNECフォーマットで連動していて便利です。



長年ブーツ型レンジフードに住設系のフィルターを装着して使用していましたが、数年前からファンが固着して外れなくなり、掃除ができなくなったため、薄型レンジフードに交換しました。 夫婦の今後の年齢も考慮して、なるべく手間が少ないものにしました。 概ね満足していますが、まだ使い始めて間もないので細かい評価はできません。 ただ、コンロ連動の機能はとても便利です。



お役立ち情報

意外と知らないレンジフード掃除のコツをまとめました。

レンジフードのフィルターはなぜついてるの?そんな疑問にお答えします。

ついてしまった頑固な汚れの対処方法をご紹介します。

シロッコファンとプロペラファンの違いなどを詳しくご紹介します。

リンナイの人気2機種、OGRとXGRの掃除のしやすさを徹底調査!

レンジフード業界を陰で支える「富士工業」についてご紹介