

ノーリツのレンジフードは、シンプルな機能とスタイリッシュなスリムデザインが特長です。コンロとの連動やフィルターの有無、操作性、高級感のあるステンレスカラーなど、それぞれシリーズごとに目的を絞っているので、選びやすくなっています。ノーリツのレンジフード交換は、交換できるくんにおまかせください!
ノーリツのおすすめレンジフードをご紹介
ノーリツ レンジフード一覧
イージア

お手入れの手間をかけずにキレイが続く、ひとつ上のレンジフード「イージア」。3層構造のサイレント・クリーンフィルターは、内部への油やホコリの侵入を防ぎ、運転音も静かで快適。スマホアプリで運転ON・OFFや風量設定などの遠隔操作も可能なハイグレードレンジフードです。
・ステンレス
・ウォームシルバー
クララタッチ

騒音を低減した省エネ設計のスリム型レンジフードです。強運転でも料理をしながら会話やテレビが楽しめます。消費電力が少ないDCモーターやLED照明を搭載。調理時にあると便利なキッチンタイマーを操作部に内蔵している、かゆいところに手が届くレンジフードです。
・ステンレス
・ウォームシルバー
クララ(コンロ連動あり)

ノーリツのガスコンロ連動タイプのレンジフードです。ノンフィルターなので、面倒なフィルターのお手入れは不要!常時換気やLED照明、キッチンタイマーなどの便利機能も充実しているコスパの高い人気シリーズです。
・ウォームシルバー
・ホワイト
・ブラック
クララ(コンロ連動なし)

操作部が大きく見やすいスッキリデザインのレンジフード。フィルターがないので日ごろのお手入れは簡単。コンロ連動機能はありませんが、常時換気やキッチンタイマーなどその他の便利機能はコンロ連動ありと同様の人気シリーズです。
・ウォームシルバー
・ホワイト
・ブラック
S20シリーズ スリム型ノンフィルター

使いやすいシンプルな機能とキッチンに馴染むスリムデザインのベーシックなレンジフードです。お求めやすい価格ながらも、日ごろのお手入れは整流板を拭くだけのノンフィルタータイプ。操作部も直感的に操作しやすい押しボタン式です。
・シルバー
ノーリツ レンジフードの特長
ファンのお手入れが10年間不要※なサイレント・クリーンフィルター

ファンへのホコリや油の侵入を防ぐ3層構造の「サイレント・クリーンフィルター」は、ファンの手前で約93%の油やホコリをブロックするため、10年間ファンのお手入れ不要という清潔性の高さを実現しました。使用状況によりますが、サイレント・クリーンフィルターのお手入れは3か月に1回程度が目安です。なお、サイレント・クリーンフィルターは、食洗機洗浄に対応しているので、今まで煩わしかったフィルター掃除の負担も軽減します。
※「ファンのお手入れが10年間不要」は、レンジフード内部が汚れないということではありません。ノーリツ社普及製品(NFG*B03シリーズ)の1年間相当の油が付着する期間が、S24シリーズでは約10年になるため、製品設計上の標準使用期間中はファンのお手入れが不要としています。また、普及製品については1年に1回ファンのお手入れをすることを前提としています。
【対象機種:イージア】
スマホアプリで遠隔操作が可能に
ノーリツオリジナルの専用アプリ「つなぐレシピ」と連動すれば、レンジフードの使用状況の確認や照明のON/OFF、風量設定など、キッチンにわざわざ行かなくてもスマートフォンから遠隔で操作ができます。外出先から、帰宅前に換気をONにすることができるので、不在時にこもった空気を入れ替えられ、高気密のマンションなどで使用する際にもおすすめの機能です。

【対象機種:イージア】
DCモーター&LED照明で省エネ
DCモーター
ファンをまわすDCモーターは、ACモーターと比べて省エネ性に優れています。クララタッチを例にすると、従来のブーツ型シロッコファンと比較した場合、年間で約66.5%ほど消費電力を削減します。 ※ノーリツ調べ<2025年3月時点>

LED照明

長寿命で消費電力の少ないLED照明は、キッチンのイメージやお好みに合わせて明るさ・色味を「昼白色」「温白色」「電球色」から選んで設定できます。
DCモーター【対象機種:イージア、クララタッチ】
LED照明【対象機種:イージア、クララタッチ、クララ(連動あり)、クララ(連動なし)、S20シリーズ】
あると便利なキッチンタイマーを搭載
キッチンタイマーをレンジフードに内蔵しているため、パスタなどの麺類を茹でる時や、煮込み調理で時間を計りたい時に、操作パネルから手軽に活用いただけます。

【対象機種:イージア、クララタッチ、クララ(連動あり)、クララ(連動なし)】
レンジフード交換の流れ
1 Step1. 商品を選ぶ


交換されたいレンジフードをお選びください。当社にてお客様にあった商品をご案内することも可能です。
2 Step2. 見積りをご依頼


レンジフードが決まったら見積りをご依頼ください。現行の画像をお送りいただければ、設置適合確認も当社で行います。
3 Step3. ご注文


見積りの内容にご納得いただいたらご注文手続きをお願いいたします。工事日程のご希望をお伺いします。
4 Step4. 工事お伺い


工事担当が商品を持って、お客様のご自宅へお伺いし、交換工事一式(本体取り替え及び横幕板取付けや試運転等)を行います。