
- クッションフロア
- 壁紙

洗面台の交換工事に一緒に壁紙も張り替えませんか!?
壁紙の張り替え工事も承っております!
洗面所の壁紙張替え
ベーシックタイプの工事費(壁紙代含む)
幅180cm~奥行180cmまで | 49,800円(税込) |
幅180cm~奥行180cm以上 | 67,800円(税込) |
※天井も張替える場合(照明脱着費含む)は、+8,800円(税込)で承ります。
※洗面台と同時交換のオプション工事となります。内装のみの工事は承っておりません。
ハイグレードタイプの工事費(壁紙代含む)
幅180cm~奥行180cmまで | 58,800円(税込) |
幅180cm~奥行180cm以上 | 81,800円(税込) |
※天井も張替える場合(照明脱着費含む)は、+8,800円(税込)で承ります。
※洗面台と同時交換のオプション工事となります。内装のみの工事は承っておりません。
ベーシックタイプの壁紙
洗面化粧台は高さがあり、また洗面所には洗濯機や収納など物を置いていることが多く、スペースも限られた空間の為、壁紙はベーシックな柄がおすすめです。ホワイト系のベーシック柄であれば、化粧台の扉カラーや床クッションフロアのカラーも制約なくお選びいただくことが出来ます。
おすすめのベーシックタイプ『サンゲツ SP』は、ホワイト系の色味を中心に様々な模様(レリーフ:少し凹凸がある柄、石目調など)があります。また、花柄や葉っぱ柄や縦線柄なども収録していますので、少し柄をつけたいというお客様にもおすすめです。
※サンゲツ以外のメーカーもお取り寄せ可能です。ご希望の場合は、お見積りフォームの「その他 ご質問など」の覧にメーカー・シリーズ名・品番をご記入ください。お選びいただいた壁紙によっては上記工事費とは別に追加費用が掛かる場合がございます。
サンゲツ
SP(全点防カビ/シックハウス対策品)
レリーフ調・石目調・パターン・和調などのラインナップがあり、施工性やメンテナンス性に配慮した汎用性の高い壁紙で、リフォームに向いています。
ハイグレードタイプの壁紙
サンゲツ
リザーブ/ファイン

「リフォーム推奨品」の記載のある品番をお選びください。


【対象カタログ】リザーブ、ファイン
※ファイン掲載「マリメッコ」「モリスクロニクルズ」はお取り扱いをしておりません。
※珪藻土の壁紙は、伸縮性がないためリフォームに適しませんのでご留意ください。
(該当品番:ファイン FE76559~FE76568)
リリカラ
らくらくリフォーム/ライト/Vウォール

「リフォームお奨め」の記載のある品番をお選びください。


【対象カタログ】ライト、Vウォール
壁紙選びのポイント
新築や新規の壁ではなく、既存の壁紙を剥して張替えするリフォームの場合は、ドアや窓枠、巾木は年月の経過とともに多少くすんだ色になっております。(キレイ!と思っていも、自然劣化分は、壁紙を張替えるとその部分だけが新築状態に戻りますので、以外と目立ってしまう事があります)
そのため、お選びいただく柄も「真っ白」ではなく少しアイボリー系の色をお選びいただくと、壁紙だけが浮いてしまうといった事になりませんのでおすすめです。
また、壁紙の厚みもまちまちですが、リフォームの場合、下地の石膏ボードが張替えの際に劣化することがあり、壁紙の表面に下地の凸凹が見えやすい場合がありますので、リフォームの場合は、なるべく厚手の壁紙をお選びいただく事が結果としてきれいに仕上がるポイントとなります。
メーカーのデジタルカタログをご活用ください

デジタルカタログ
デジタルカタログよりご確認いただき、ご希望のカラーや柄をお選びください。品番をお知らせいただければ、A4サイズのカットサンプルを取り寄せることも出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
当社施工事例をご活用ください

施工事例集へ
多数の施工事例を掲載しております。洗面台交換の事例やトイレリフォームの事例で内装材(床クッションフロア・壁紙)の組み合わせや雰囲気をご確認いただくことが出来ます。
交換後の化粧台のイメージを見ることが出来るので、おすすめです。
壁紙張替工事の流れをご紹介します!

1. 洗面台を撤去後、既存の壁紙をはがす

既存洗面台や洗濯機など、洗面所内にあるものをすべて撤去後、既存の壁紙をはがしていきます。天井も張り替える場合は、換気扇や照明も一度取り外します。※洗濯機パンは取り外しせず、そのままとなります。
2. 下地の傷みや凹凸を調整

洗面台部分
洗濯機置き場
壁紙をはがしたあとは、既存の糊の固着や下地の傷みで凹凸があります。新しい壁紙をきれいに張るため、パテを使って下地の傷みや凹凸を調整します。
3. 新しい壁紙を張る

洗面台部分
洗濯機置き場
天井部分
凹凸の調整が終わったあとは、新しい壁紙を丁寧に張っていきます。洗面台部分、洗濯機置き場、天井もきれいに張っていきます。天井を張り替え後、照明と換気扇を再度設置します。