寒冷地仕様の蛇口・水栓とは?
こちらでは、一般地仕様と寒冷地仕様の蛇口・水栓の違いについてご説明いたします。
商品によって形状は異なりますが、以下のような形で吐水部の根元に凍結防止用の水抜栓が付きます。




また一般地仕様には通常逆止弁という逆流防止弁が付いていますが、寒冷地は内部の水を抜けるように、逆止弁が付いておりません。
基本的に一般地使用と寒冷地仕様の選択は、現在お使いの蛇口の仕様と同じ物をお選びください。
新築であれば事前に取付業者様へご確認をおすすめいたします。
なお、寒冷地といわれる地方へお住まいの方の中でも一般地仕様の商品で設置可能な方もいらっしゃいます。
その他、商品仕様、納期等に関しましてのご不明点は、お気軽にお問い合わせくださいますようお願いいたします。