分岐水栓 取付実例
![注意](/img/common/icon-circle-exclamation.png)
取付実例
今回は、ワンホールタイプ蛇口に分岐水栓を取り付ける実例です。 ツーホールタイプ(2バルブ式)や壁付タイプの蛇口への分岐水栓の取付方法は異なりますので、『分岐水栓の取付イメージ』をご参照ください。
![分岐水栓を購入する](/branch/diy/img/index2/001_150427.jpg?2024_1204_0341)
STEP1. 分岐水栓を購入する
お使いの蛇口に適合する分岐水栓をご用意ください。
(交換できるくんでは蛇口本体の交換工事とセットで分岐水栓の購入・取り付けを行っております。)
![分岐水栓を購入する](/branch/diy/img/003.jpg?2024_1204_0341)
STEP2. レバーを外す
※作業の前に必ず水道の元栓を閉めてください。
レバーを外します。この蛇口はドライバーで固定ネジを外しますが、手で引くだけで取れる蛇口もあります。
![レバーを外す](/branch/diy/img/branch-diy-04_180620.png?2024_1204_0341)
STEP3. カバーを外す
カバーを外します。写真ではモンキーレンチを使用しますが、大抵は手で回せます。 次にカートリッジ(写真右)を抜き取ります。
ここがポイント!
カバーを外す際、水栓本体まで回らないようにしっかりと押さえながら回してください。![カバーを外しカートリッジを抜き取る](/branch/diy/img/branch-diy-05_180620.png?2024_1204_0341)
STEP4. 本体を蛇口に差し込む
分岐水栓の本体を取り、蛇口に差し込みます。
![蛇口に差し込む](/branch/diy/img/006.jpg?2024_1204_0341)
STEP5. 本体カバーを取り付ける
本体カバーを取り付けます。手で回すだけでレンチは不要です。
![本体カバーを取り付ける](/branch/diy/img/007.jpg?2024_1204_0341)
STEP6. カートリッジを差し込む
先ほど、抜き取ったカートリッジをまた差し込みます。
![カートリッジを差し込む](/branch/diy/img/008.jpg?2024_1204_0341)
STEP7. キャップを取り付けて完了
先ほど外したキャップを取り付けます。分岐水栓の取付完了です!
![先ほど外したキャップを取り付けます](/branch/diy/img/009.jpg?2024_1204_0341)
分岐水栓取り付け方法紹介動画集
POINT.1 分岐水栓取り付けの際の手順
POINT.2 取り付けの際に、水栓のカートリッジにしっかりはまらない!
POINT.3 お湯じゃなくて、お水で使いたい!
蛇口交換工事とセットで分岐水栓の取り付けも行います!
交換できるくんでは蛇口交換のオプション工事で分岐水栓の取り付けも可能です。ご希望の分岐水栓があればお見積りフォームのご要望欄にご記載ください。
![卓上型食洗機用の分岐水栓も豊富にお取り扱い中](/kitchen/built_in/img/countertop_dishwasher.jpg)
- パナソニックの分岐水栓は各メーカーの蛇口に設置できます。
※2019年以降発売のTOTO蛇口を除く - 国内各メーカーの食器洗い乾燥機に接続できます!
パナソニック、ナショナル、東芝、象印、SANYO、シャープ、シロカ、アクア、エスケイジャパン等、各メーカーの卓上型食洗機に対応しています。
※ホシザキ製のみ取付不可