「オーブンはまだ使えるのですが、
10年~15年ほど使ったガスコンロが古くなってしまい、
点火できなくなってしまったバーナーもありました。
オーブンは使い勝手がよく
そのまま残したかったので、
ガスコンロだけ取り替えることにしました。
ガスコンロはナショナル製だったので、
まずはパナソニックに問い合わせをしましたが、
パナソニックではもうコンロは取り扱っておらず、
ガス機器の部署もないとのことでした。
それで交換できるコンロを、ネットで探すことにしました。

施工前のコンロ

施工後のコンロ
3口使えるということと、お掃除がしやすいもの
ということで、レボア(※)を選びました。
今のところ、掃除は真面目にやっています。(笑)
とてもキレイなので、汚したくないと思って、
使う度に毎回掃除しています。
以前使っていたコンロは、バーナー部分が
くぼんでいたので掃除が大変でした。
今のコンロは、ごとくだけを簡単に取り外せるので、
その後、天板をさっとふくだけできれいになって、
とても使いやすくなり、嬉しいです!
以前のコンロのグリルは、分解してお掃除するのが面倒だったし、
お水を入れないといけないグリルだったので、
2、3回しか使っておらず、
コンロのグリルを使う代わりに、オーブンを使っていました。
そのため、オーブンを使うことのほうが慣れているので、
新しいコンロのグリルもまだ使えていないんです。
お魚なんか、本当はグリルで焼いたほうが
焦げ目がついて、おいしくできるんじゃないかとは
思っているんですけどね。
今のグリルは、お水を入れなくても魚を焼けるし、
オーブンで焼いたときほど煙が出ないだろうから、
今度、使ってみたいなと思っています。
施工担当の田中さんは、
「アクアラインを通って、初めてこちらの方へ来ました!」
なんておっしゃっていて、とてもいい感じの方でした。
手際よくやっていただき、大変助かりました。
ありがとうございました。」

(写真は、お客様です。
撮影にご協力頂き、誠にありがとうございました。
お話は、後日奥様にお伺いいたしました。)
(※)レボアの後継機種はピアットとなります。
ガスコンロの交換工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
「お掃除がとっても楽になりました!」と嬉しそうにお話いただきました。
新しいコンロにご満足いただけ、大変嬉しく思います。
またご検討の設備がございましたら、ぜひご相談ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
(ビルトインコンロ/ノーリツ レボア(ピアット))【施工担当:田中】
#ビルトインガスコンロ |