微調節機能で火力を自由にコントロール! | 交換できるくんスタッフブログNO-26738

    おはようございます。岩崎です。
    いつも交換できるくんをご覧いただき、ありがとうございます。

    本日のテーマは、「ガスコンロの火力調節」です!

    最近のミドルグレード以上のガスコンロは
    このようなダイヤル式のボタンで火力調節をするタイプが多いです。
    ダイヤル式のボタンだと、
    ガスコンロを使っていないときはコンロ前面がフラットになるので
    ほこりや油が隙間に入りにくく、お手入れがラクです。
    また、すっきりとしたスタイリッシュなデザインということもあって
    今人気となっています!
    take_plemium_2_1

    点火の仕方は、このボタンを押すだけ。
    そうすると、下記写真のようにボタンが前に出てきます。
    その後、このボタンを左右に回して火力を調節します。
    カチッカチッとまわしていくと、ボタン上が赤く点灯し、
    今の火力状態を知らせてくれます。
    一番左の点灯がトロ火(弱火)、一番右の点灯が強火です。
    (こちらは右側のコンロを点火し、トロ火にした状態です。)
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ただ、下記写真のコンロのように、
    火力調節をレバーで行うタイプのものをご使用いただいていたお客様からは、
    ダイヤル式のコンロにしてから
    「火力調節がしにくくなった」とのお声を時々いただいております。
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    レバー式ですと、レバーを動かしながら火を見て
    ちょうど良い位置でレバーをとめ火力調節できていたのが、
    ダイヤル式のコンロだと、
    あらかじめ決まった火力から選んで設定することになります。
    そのため、ちょうど良い、絶妙な位置での火力加減を設定しづらく、
    レバー式に比べると少し不便に感じてしまいます。

    しかし、そんなお客様のお声を反映したのが、
    ノーリツのガスコンロ「スタイリッシュブリンクレボア」と
    スタイリッシュブリンクデュオ」です!

    これらのガスコンロには「火力微調節機能」というのがついています!
    点火中に火力微調節キーを押すと、
    5段階の火力を37段階にまで細かく調節できるようになります。
    (小バーナーは19段階までです)
    中間火力が設定されているときは、このように2ヵ所のランプが点灯します。
    https   www_harman_co_jp downloads file 0 0 11340 refPDF C3WJ4PWASKSVE_pdf (1)

    下記の写真は、「スタイリッシュブリンクレボア」の実機を撮影したものです。
    向かって右側のフェイス部分に微調節キーがあるので、
    これを点火中に押すことで幅広い火力調節が可能です!
    スタイリッシュブリンクデュオ」もレボアと同様の位置にキーがあります。

    conro3_sub_plemium_7-001

    この火力微調節キーはノーリツのこの2機種にしか
    搭載されておりません!
    見た目やお手入れの面での便利さも、
    調理のしやすさもどっちも譲れない!というお客様には
    おすすめのガスコンロです!

    ガスコンロは毎日使うものですので、
    せっかく交換するなら、不便なく使いこなせるガスコンロがいいですよね。
    些細なご相談事でも、いつでもご連絡お待ちしておりますので
    お問い合わせください!

    それでは本日もよろしくお願いいたします!!