スタッフブログを検索する
タンクレストイレって停電時は水を流せるの?
2017年6月27日
カテゴリ:トイレ
いつも交換できるくんをご利用頂きありがとうございます。
営業部で主に水廻りをご案内させて頂いております
高橋智太(トモヒロ)と申します!
本日は「タンクレストイレって停電時にはどうやって水を流すの??」
というよくお客様からよくご質問を頂く内容に関してご案内させていただきます。
■タンクレストイレとは・・・
上の写真のように、タンクがついておらず、
排水時には水道のお水を直接本体につないでおりますので、
タンクにお水が溜まるのを待つ必要がございません。
■なぜ停電時に水を流すことがができなくなってしまうの?
タンクが無い分、本体には常に水道からお水が供給されておりますが、
「電磁弁」によってお水が供給される道にフタがされております。
その為、排水時以外にはお水が流れない仕組みとなっているのです。
但し、「電磁弁」は電気で働く仕組みとなりますので、停電時にはフタがされたままとなってしまいます。
■どうやって水を流すの?
各メーカー色々な工夫をされておりますので、ご紹介をさせていただきます。
・TOTO ネオレストAH/RH/DH
本体の側面にサイドカバーという目隠しがついており、
その左側面側を外していただきますと、奥に引っ張ることができるレバーがついております。
これを「30秒以上」引き続けていただきますと、水たまり面が上昇致します。
「ピピッ」と音がなりましたら、レバーを離して頂き、停電時でも排水が可能となります。
※一度洗浄すると、約1分間は便器洗浄できません。
長期で停電が続く場合は乾電池BOXに「単3乾電池を2本」を入れて頂いてご使用頂く事も可能です。
上の丸印に袋に入ってぶら下がっているのが乾電池BOXです。
白いコードを矢印の先にある穴に差し込むことで電気が供給されます。
・LIXIL(INAX)サティスS
こちらも左側面のサイドカバーを外していただきます。
すると内側に赤いレバーがございますので、それを倒していただくことで停電時も排水が可能です。
ちなみに手前に引いてお水が供給され、奥に倒すと溜めたお水が流れる仕組みです。
・LIXIL(INAX)サティスG
サティスGはサイドではなくトップカバーとなります。
本体の上面にカバーが付いておりますので、そちらを外していただきます。
上の画像の赤いレバーを取り付けられている状態で「反時計回りに180度」捻って頂くとお水が供給され、
外して写真のように真上に引き上げて頂くと鉢内の水位が上がります。
一定のラインまで水位が上がりましたら、離して頂く事で排水が可能です。
排水後はレバーを戻し、「時計回りに180度」捻っていただきますとお水の供給が止まります。
・Panasonic NEWアラウーノV/アラウーノS2
まずは電源プラグを抜いてください。
その後、本体右側面のサイドカバーを外していただきます。
外していただくと中にハンドルが見えますので、これを回して頂くことで、
停電時でも排水が可能となります。
時計回りに回して頂き、排水後は反時計回りに戻してください。
排水後は自動でお水が溜まらないので、バケツなどでボウル面にお水を溜めて頂く形となります。
溜めない状態にしておきますと、下水の臭いなどが上がってきてしまうので、
忘れずに行ってください。
・Panasonic 新型アラウーノ
こちらも電源プラグをはじめに抜いていただきます。
他のアラウーノ2機種と同様にハンドルでの排水も可能ですが、
本体のトップカバーを外して頂くと電池を入れるケースがございます。
電池は「9V角形 アルカリ乾電池」を使用します。
新型アラウーノをご検討の場合は、ご用意ください。
電池を入れて頂くと、トップカバーは正常に閉まらなくなりますので、電池は停電時のみ入れるようにしましょう。
本体についている【停電排水5秒押し】のスイッチを長押しして頂くと排水が可能です。
上の赤丸印の左下にある黒い四角いスイッチになります。
排水後は自動でお水が供給されないので、バケツなどでお水を溜めてください。
■復旧したら・・・
念のため、一度排水作業を行いましょう。
排水管に汚物が停滞する可能性がございます。
簡単にではございますが、それぞれご紹介をさせて頂きました。
疑問点などがございましたら、いつでもお問い合わせください!
よろしくお願いいたします!