一概に「エアコン取り付け」といっても、お住まいの状況、室外機の設置場所・設置方法、オプション工事の有無などによって、掛かる時間が異なります。ここではエアコン工事の所要時間の目安を、工事内容ごとにご案内させていただきます。
エアコン取り付け・取り外しにかかる時間
エアコン取り付けの所要時間目安
エアコン取り付け工事の所要時間は、基本工事内容であれば1時間半から2時間程度が目安となります。取り付け工事の作業工程は、エアコン(室内機・室外機)の設置、冷媒配管及び電源配線接続、真空引き、試運転になります。
所要時間目安:1時間半〜2時間
エアコン取り外しの所要時間目安
エアコン取り外し工事の所要時間は、基本工事内容であれば30分から1時間程度が目安となります。取り外しの作業工程は、ポンプダウン(旧エアコンの冷媒ガスを回収)、室内機・室外機の取り外し、配管パイプの撤去になります。
所要時間目安:30分〜1時間
交換・新規取り付けの作業時間目安
エアコンの交換は、新規取り付けにはない古いエアコンを取り外す作業があるため、作業時間が長くなります。現場状況により左右されることもあるため、当社では交換の場合は2〜3時間、新規取付けは1時間半〜2時間を予定作業時間としてご案内しております。
交換
所要時間目安:
2〜3時間/台
新規取り付け
所要時間目安:
1.5〜2時間/台
引越先へのエアコン移設、中古エアコンの取り付けは対応しておりません
交換できるくんの工事は、当社で商品を購入された方に対応しております。現在のお住まいでご使用中のエアコンを、新居に移設する工事は行っておりません。また中古エアコンの取り付け等にも対応しておりません。あらかじめご了承ください。
追加・オプション工事にかかる目安時間
基本工事内容について
追加工事費のかからない基本工事は以下の条件になります。多くの家電量販店・エアコン取り付け専門業者も、同じ条件を基本工事・標準工事としています。
- 室内機を室外機を同じ階に取り付ける
- 配管パイプの長さは4m以内
- 配管は露出テープ巻き仕上げ
- 配管を通す壁の穴がある
- 室内機の近くに専用コンセントがある
- 室外機はベランダ床(地面)置き
- 室外機を置くプラブロックを費用に含む
追加工事に関する所要時間
エアコンを取り付ける上で、設置場所など現場状況により基本工事以外の作業が必要となる場合は、別途追加工事が必要になります。それらの追加工事にかかる、作業所要時間の目安を以下にご案内いたします。
穴あけ作業
エアコンは室内機と室外機をつなぐ配管を通す穴が必要です。この配管穴が無い場合、追加で壁に穴あけをする必要があります。壁材質によって穴あけ作業時間は大きく変わります。
追加時間目安:30分〜3時間
隠蔽(いんぺい)配管接続
壁の内側に敷設されている配管を隠蔽(いんぺい)配管と呼びます。やりかえが出来ないので配管は再利用となり、長さに十分な余裕を取ることができず、かつ狭いスペースでの作業と技術力を求められるため、通常のエアコン交換工事よりも時間がかかります。
追加時間目安:30分〜1時間
専用コンセントの新設(新規専用回路配線)
エアコン専用コンセントがない場合、分電盤から新たに専用回路を配線する必要があります。壁が出来上がってからの配線工事となるため、一部または全部が露出配線となります。あらかじめご了承ください。
追加時間目安:1時間〜半日
コンセントの交換・電圧変換
エアコンのプラグ形状は全部で4つあり、設けられている専用コンセントの形状が異なる場合は交換が必要になります。100Vタイプから200Vタイプへの交換(またはその逆)の場合、コンセント交換の他、分電盤のブレーカーを交換して電圧変換も行う必要があります。
追加時間目安:10分〜30分
電圧変換作業時はメインブレーカーを落とす場合があります
電圧変換作業前にお声がけさせていただきますが、パソコンなどは事前に電源を落としてご準備ください。
配管の延長
2階にエアコンを取り付け、室外機は1階に設置など、配管の延長が必要になる場合は追加で作業時間がかかります。
※右例の場合は、高所作業もあるため、追加所要時間は2時間〜半日と長めになります。
追加時間目安:2時間〜半日
室外機を架台に設置する
床に室外機を置くスペースがない場合の天井吊り、植え込みなどを避けるための壁掛け、屋根の上に置く場合など、室外機設置に専用架台を利用する場合、追加で作業時間かかります。
追加時間目安:1時間〜3時間
オプション工事に関する所要時間
お客様のご希望により追加する工事が、オプション工事になります。
配管化粧カバーの取り付け
基本工事ではエアコンの配管をテープで巻いて仕上げますが、ご希望により専用化粧カバーを取り付ける事もできます。室内・室外それぞれに取り付けることができ、作業時間は、取り付ける配管の長さよりもパーツをいくつ使うかによって差が出ます。
追加時間目安:1時間〜3時間
事前準備でエアコン工事時間を短縮
交換できるくんでは工事中はお客様にご在宅をお願いしているため、その間は外出などができません。お客様にご不便をおかけする時間をなるべく短くすることも含め、工事時間の短縮のため、あらかじめ作業スペースの確保をお願いしております。
室内機の取り付け
室内機は部屋の高い位置に取り付けるため、取付位置の下に脚立を立てられるスペースが必要です。
室外機の設置
室外機は本体の左右前後に適切に空ける必要があり、また真空引き作業ができるスペースも必要です。
架台の組み立て
室外機設置架台を使う場合は、架台の組み立てにある程度のスペースを必要とします。
エアコン取付時間に関するその他注意事項
繁忙期は依頼から工事お伺いまで時間がかかります
エアコンが最も売れる時期は気温の高い夏場です。繁忙期である7月〜8月は注文が集中するため、その時期はご依頼から工事お伺いまで3週間〜1ヶ月かかるという話もあります。
暑い日を常に快適に過ごせるよう、交換には余裕のある日程を考慮し、シーズンオフ(10月〜5月)にご注文・取り付けされることをおすすめいたします。
新居への取り付けはフロアコーティング・クリーニングの前がおすすめ
エアコン取付時には必ず床養生を行いますが、どうしてもホコリなどが発生します。
新居へ引っ越しをしてエアコンを取り付ける場合、まず先にエアコンを取り付け、その後にフロアコーティングやクリーニングを行うことをおすすめします。
おおよその工事時間はお見積り時にご案内いたします
エアコン工事は、現場状況、追加工事、オプション工事の内容によって大きく差が出ます。
交換できるくんはお見積りご案内時点で、おおよその工事時間をご案内いたします。そちらの時間を目安としてお考えください。
エアコン取り付けなら交換できるくん
交換できるくんのエアコン取り付けが選ばれる理由
メリット新しいエアコン取り付けサービス
「ネットだけで見積り総額が分かる」、「わずらわしい事前の現地訪問不要」など今までにない新しいエアコンの取り付けサービスを実現しました。
メリットエアコンは全品驚きの低価格
お見積りは写真を撮って専用フォームから送るだけ。現地調査をしないネット完結サービスだから、その分驚きの低価格でエアコンが取り付けできます。
メリット最短当日のスピード見積り
お見積りは最短当日で専門スタッフが正確にご案内。エアコンの故障や不具合などお急ぎの場合もお任せください。
メリット当日の追加請求は一切なし
お見積りでは商品+追加工事費の全てが含まれた総額をご案内。工事費込みの分かりやすい明朗会計で、当日に追加費用は請求しません。
メリット経験豊かな工事担当者がご訪問
工事担当者の身元はもちろん資格の有無、技術、接客対応まで交換できるくんが管理。経験豊かな工事担当者が伺います。
メリットエアコンは工事担当が当日に持参
重量があるエアコンは担当者が工事当日に持参して丁寧に搬出入いたします。そのまま工事を行えるので事前の保管スペース確保は不要です。
メリット充実のアフターサポート
エアコン工事後の不具合については当社専用のサポート窓口までご連絡ください。専任スタッフが修理・メンテナンスを対応します。
ルームエアコン交換の流れ
1 Step1. 商品を選ぶ
取付されたいルームエアコンをお選びください。当社にてお客様にあった商品をご案内することも可能です。
2 Step2. 見積りをご依頼
ルームエアコンが決まったら見積りをご依頼ください。現状の画像をお送りいただければ、設置適合確認も当社で行います。
3 Step3. ご注文
見積りの内容にご納得いただいたらご注文手続きをお願いいたします。工事日程のご希望をお伺いします。
4 Step4. 工事お伺い
工事担当が商品を持って、お客様のご自宅へお伺いし室内機・室外機の取り付け、電源配線接続、真空引き作業、試運転等を行います。
ルームエアコン 人気ページ
外壁の穴あけ工事は「建物の構造を補強する筋交いや鉄筋を破損させてしまう可能性」「完全な防水処理が難しい」「気密性が担保できない」などの観点から当社では対応しておりません。壁内の構造体は外から見えないため、木造建築(在来工法)は筋交い、ALC造はメッシュ筋、RC造は鉄筋を切ってしまう可能性があるため十分にご注意ください。
穴あけ工事はハウスメーカーへ相談するのがおすすめ
2023年10月1日より石綿(アスベスト)に関する法律が改正・施行され、 壁の穴あけや拡張には有資格者による事前の調査・分析が義務付けられました。(※2006年8月31日以前の着工物件である場合) 外壁が土壁、レンガ、タイルの場合や比較的穴あけが容易に行えるとされていモルタル、ALCであっても状況によっては穴あけ対応不可と判断されることもあります。
配管を通す穴のない戸建てやエアコン用の配管穴あけが必要な場合、まずはハウスメーカーや設計会社にご相談されることを推奨いたします。