共働き夫婦のための料理術!時短料理術で劇的に楽するおすすめテクニック
2023/01/19
2023/01/19
共働きの夫婦の方は、毎日料理をするのは大変だと思います。栄養のバランスが取れた食事を摂りたいという気持ちはあるものの、帰宅してご飯を作るのは腰が重いですよね。本記事では、共働き夫婦の料理について、時間・コスト・栄養の3つの点から解決します。ぜひ参考にしてください。
目次
共働き夫婦の料理において、一番の問題点とも言えるのが、料理をする時間がないという点です。時間がかかる料理をどれだけ時短できるかが重要です。時短テクニックを4つ紹介します。
料理をする中で時間がかかる工程は、食材を洗ったり切ったりする下ごしらえの工程です。下ごしらえの工程は、面倒で手間もかかるのでまるごと省略してみてはいかがでしょうか。
スーパーに行けば、すでに切ってある野菜やお肉が売っているので、手間を省けます。休日に多めに食材を切って冷蔵庫にストックしておくのも時短になります。
ご飯を食べたあとに洗い物をするのは面倒だと思います。使う食器を1つにして、洗い物を最大限減らせば、洗い物にかかる時間が減ります。
サラダやメイン料理を1つのお皿に盛り付けるワンプレートご飯は、見た目もおしゃれなので食事を楽しめます。汁物を盛り付けられるように、仕切りのあるプレートを使うのがおすすめです。
メニューを考えるのすらめんどくさいと思う方もいるのではないでしょうか。献立表を作っておけば、献立に合わせて作るだけでいいのでスムーズです。食材の買い出しも、献立に合わせるだけなので、考えながら買う必要がなくなります。
献立に合わせて食材を買うことで、せっかく買ったのに出番がない食材がなくなるので、無駄遣いを減らせます。
味付けのときに、調味料の分量を量ったり調味料を何度も出し入れしたりと、面倒な作業があると思います。味付けは大事ですが、丁寧にレシピを見ながらやっていると、時間がかかります。「かけるだけ」、「和えるだけ」のような市販の味付けを使うだけで時短になるのでおすすめです。
最近は、味付けの種類もたくさん出ているので、ワンパターンにならないようにいくつかストックしておくのはいかがでしょうか。
毎日料理を作るときの負担を減らすために、食事にかかるコストが大きくなっていませんか。そんなに外出していないのに貯金ができないという方は、食事にかかるコストを見直してみるのはいかがでしょうか。
料理で使う食材を買うときに、コンビニやデパ地下を利用しているという方はいるのではないでしょうか。コンビニやデパ地下は、立地が良いので仕事帰りに行きやすいかもしれませんが、毎日そこで食材を買っていると、どんどん食費がかかっていきます。時間は多少かかるかもしれませんが、安く買えるスーパーを利用して、食費を見直してみてはいかがでしょうか。
本当に疲れていて、料理をしたくないという日にテイクアウトやデリバリーをすると思います。そのときに、飲み物やご飯まで買うとその分食費がかかります。ご飯だけでもお家で炊いたり飲み物は家にあるものを飲んだりなど、少しでも節約できるように意識してみてはいかがでしょうか。
共働きの夫婦の方は、お昼ごはんにコンビニを利用するという方がいると思います。コンビニを利用すると、無駄なものを買ってしまうことがあるので食費がかさんでしまいます。前日の残りものや冷凍食品を使ってお弁当を作れば、コンビニにいかなくてすむのでおすすめです。
仕事帰りの時間帯にスーパーに行くと、半額シールが貼られている食材やお惣菜が残っています。安くなっていると、ついつい無駄に買ってしまうことがあると思います。安くなっているからといってたくさん買ってしまっていては、結局無駄遣いになるので必要なものだけを買うようにしてはいかがでしょうか。
共働きとなると、お互いに忙しいのでどうしても栄養面まで考える暇がなくなります。栄養は、働く体を作ってくれる要素です。忙しいとは思いますが、栄養は意識して摂るようにしてください。
共働きとなると、朝が忙しいので朝食を抜きがちです。しかし1日2食となると、栄養素を摂るタイミングがシンプルに2回に減ります。朝ごはんは、その日のパフォーマンスを上げてくれる役割を担っているので、忙しい朝であってもできる限り朝食を食べてみてはいかがでしょうか。
具だくさんの汁物は、食卓の栄養バランスを一挙に解決してくれます。ただ野菜を多く食べるとなると1つ1つの野菜に合う料理をしないといけないので面倒です。汁物であれば、野菜を切って全部入れるだけなので簡単にできます。
汁物は、味噌汁ではなくスープがおすすめです。味噌汁は、だしをとったり味噌の量を調節したり煮立つ寸前に火を止めたりと、工程が多いです。仕事から帰ってきて料理をつくるときに面倒な工程は極力避けたいですよね。また、味噌汁は塩分が多くなりがちです。
おすすめの汁物はスープです。スープは作るときの工程が少なく、味の調節も濃かったら水を足せば良いですし、薄ければ完成したあとで塩を足せば良いです。野菜が柔らかめでも固めでも、ある程度おいしいので失敗しません。
作り置きができるのもスープの良いところです。味噌汁だと、温め直すと煮詰まって味が落ちたりいたんだりします。スープは、前日や朝に作っておいても美味しく食べられます。味を変えたいと思ったら、適当にアレンジできるのでおすすめです。
共働きの場合、栄養バランスを細かく考えるのは面倒だと思います。しかし、働くための健康な体を作ってくれるのは、栄養バランスのとれた食事なので、栄養は大事です。面倒な栄養管理ですが、簡単に確認できる方法があります。食事全体の彩りから栄養をチェックする方法です。
赤・緑・黄がバランスよく揃った食事が理想です。赤は、魚・肉・大豆・牛乳・卵などの「血や肉をつくる食品」で、黄は、パン・ご飯・油・砂糖などの「働く力になる食品」で、緑は、くだもの・海藻・野菜などの「体の調子を整える食品」です。
赤・緑・黄3色を考えながら食材を選ぶだけで、栄養を摂れるので意識してみてはいかがでしょうか。
本記事では、毎日の料理を楽にするおすすめの方法を時間・コスト・栄養の3点に分けて紹介しました。
時間に関する解決策は
の4点でした。
コストに関する解決策は
の3点でした。
栄養に関する解決策は
の3点でした。
共働きは忙しいので大変だとは思いますが、無理のない程度に意識してみてはいかがでしょうか。最後まで読んでいただきありがとうございました。
ARTICLE LIST
2022/12/08
2023/01/12
2023/01/17