断熱カーテンと遮熱カーテンの違いは?断熱カーテンのメリット・デメリットや後悔しない選び方
2023/12/26
2023/12/26
断熱カーテンを取り付けることで、室温を快適な状態に保てます。その他にもメリットが豊富なため、室内の快適性を増したい方にとって断熱カーテンは役立つアイテムです。
しかし断熱カーテンにはデメリットも存在します。メリットばかりに着目せず、デメリットも比較した上で自宅やライフスタイルに合ったアイテムであるかどうかを判断することが大切です。
この記事では断熱カーテンのメリット・デメリットをご紹介します。後悔しない断熱カーテンの選び方についても触れているため、ぜひ参考にしてください。
目次
断熱カーテンとは、生地の縫製に特殊な技術を用いたり、裏面にコーティング加工をしたりして室内外の熱の出入りを防ぐ役割を持つカーテンのことを指します。
一般的なカーテンよりも生地に厚みがあり、価格も高額な傾向にあるのが特徴です。しかし住まいの暑さ・寒さに悩む人にとって、もっとも手軽にできる断熱対策であるため、取り入れられることが多いアイテムと言えます。
断熱カーテンとよく似たカーテンとして、遮熱カーテンが挙げられます。遮熱カーテンは断熱カーテンと同じように特殊な加工が施されており、熱の出入りを妨げる効果があります。
しかし遮熱カーテンが防ぐ主な熱は、室外から入る熱がメインです。太陽の光で熱せられた熱い空気が部屋に入るのを防ぐため、夏に用いることが多い傾向にあります。
近年では熱が窓から出て行くのを防ぐ効果を持つ遮熱カーテンも多いことから、断熱カーテン・遮熱カーテンで分けられるケースは少ないようです。
断熱カーテンには次のメリットがあります。
それぞれの詳細について、解説します。
断熱カーテンは、室内の空気を逃がさず、外の空気を侵入させない機能を持ち合わせています。部屋が外気の温度に左右されないため、夏も冬も室内の温度を快適な状態に保てるのが、断熱カーテンの大きな魅力です。
断熱カーテンがあることで室内の空気の温度を保ち、外の気温の影響を受けない空間づくりが実現します。
夏や冬にエアコンで適温に整えた空気が窓から逃げず、外の寒い・熱い空気を室内に入れることもないため、効率的なエアコンの使用が可能です。
エアコンが過剰に稼動する心配がないため、光熱費の削減も期待できます。
断熱カーテンは特殊な縫製を行っていることから、生地に厚みがあります。窓から差し込む日差し対策にも役立つため、家具や床が日焼けで変色する心配も減らせます。
結露は部屋の暖かな空気が、窓周りの冷たい空気に触れることで発生します。断熱カーテンは部屋の空気が窓に触れるのを防ぐため、結露の発生を抑制できます。
結露はカーテンやサッシ、壁にカビを生やす原因となるものです。カビはアレルギーや喘息などを発症させる可能性があります。
断熱カーテンによって結露が防止できれば、そこに住む人の健康面にも良い効果が期待できます。
断熱カーテンはメリットが豊富ですが、デメリットもあります。
断熱カーテンのデメリットの内容をご紹介します。
断熱カーテンは黒い糸を使って縫製を行うため、生地の色味に暗さを感じることがあります。また、熱を防ぐ性質上、生地に厚みがあるのも特徴です。
これらの理由から、断熱カーテンを取り入れることで、部屋に重厚感が生まれる可能性があります。モダンテイストやヴィンテージスタイルなど、シックなインテリアであれば、遮熱カーテンが生み出す重厚感がプラスになるかもしれません。
しかし北欧テイストやナチュラルテイストなど、明るい雰囲気の部屋の場合は、断熱カーテンの重厚感が浮いた存在となってしまう可能性があります。
重厚感を避けたい方は、なるべく柄付きのタイプや明るい色を選んでみてください。断熱カーテンであっても、明るい雰囲気の窓周りが実現できます。
断熱カーテンは外からの日差しを遮断する効果も持ち合わせています。温かな日差しが入らないことから、部屋に暗い雰囲気が生まれてしまうかもしれません。
日差しを取り入れたい方は、レースカーテンを断熱タイプにするのがおすすめです。断熱タイプのレースカーテンは通常のレースカーテンほどの強い日差しを取り入れるのは難しいですが、断熱性を保ちながら柔らかな日差しを楽しめます。
断熱カーテンを購入した後、思っていたような効果が得られなかったり想像とは違う仕上がりだったりすることも考えられます。
断熱カーテンの導入で後悔しないように、次の点に注意してください。
掃き出し窓のカーテンは、床から1cm高い位置が良いとされています。床より1cm短く作る理由は、カーテンの裾が床に擦らないようにするためです。
しかし1cmの隙間から熱が出入りすることが考えられます。
そのため、断熱カーテンを取り入れる際は床にぴったりつく程の長さか、少したわむほどの長さがおすすめです。床と窓の隙間を防ぐことで、より高い断熱性が期待できます。
カーテンレールの側面を覆うカーテンのことを、リターン縫製カーテンと呼びます。リターン縫製カーテンにすることで、カーテンの端にできる窓との隙間を防げるため、より窓周りの断熱性が高まります。
断熱カーテンにより高い効果を求める方は、リターン縫製で作成された品を選ぶことも、視野に入れてみてください。
カーテンボックスとは、カーテンレールを覆うボックスのことを指します。カーテンレールを隠すため、窓周りがすっきりとおしゃれな印象になるのが特徴です。また、ボックスの上に物を置けるため、インテリア性も高まります。
断熱カーテンとカーテンボックスを組み合わせれば、カーテン上部からの熱の出入りを防げます。部屋のインテリア性向上と室温の快適性が増すため、おすすめのアイデアです。
断熱カーテンは色やデザインなどの種類が多くありません。加えて特殊な縫製をしていることから、明るい色の生地であってもどこか重たい雰囲気になってしまいがちです。
モダンやシックなインテリアであれば断熱カーテンの重厚感はよく合います。しかしナチュラルやポップなインテリアの場合は、色や生地、デザインなどはよく考慮した上で断熱カーテンを導入してみてください。
模様や透かしデザインなどが加えられたタイプを選ぶことで、部屋の重厚感を軽減できます。
断熱カーテンは空間の気温を快適な状態に保つのに、とても役立つアイテムです。部屋の寒さ・暑さで悩んでいる方は、ぜひ導入を検討してみてください。
また、断熱カーテンを取り入れる際は、後悔しない選び方も把握しておくことをおすすめします。ご紹介した内容を参考にし、暮らしと住まいに合ったカーテンを見つけてみてください。
ARTICLE LIST
2023/08/30
2023/12/12
2023/12/29