エコキュートは日々のメンテナンスやお手入れをこまめにすることで、より長く使うことができます。
とはいえ、メンテナンスの方法がよくわからないという方も多いでしょう。

特に貯湯タンクの水抜き掃除は手間がかかりますが、定期的にメンテナンスすることが推奨されています。

この記事では、人気の高いダイキン製エコキュートのメンテナンス方法について詳しく解説いたします。

エコキュート

ダイキン製エコキュートのメンテナンス方法

業界トップクラスの給湯圧力「パワフル高圧タイプ」や「おゆぴかUV」機能が人気のダイキン製エコキュート
メーカー推奨のメンテナンスを行うことで、寿命を伸ばし、快適に使い続けることができます。

ダイキン推奨のメンテナンス方法やメンテナンスの頻度について、くわしく解説いたします。

ふろ配管の洗浄

追い焚き用の配管に汚れが溜まると、お風呂にお湯を貼った時にニオイが気になったりゴミや汚れが浮いてくることがあります。

フルオートタイプのダイキン製エコキュートは追い焚き配管自動洗浄機能がついているため、浴槽内のお湯を流すタイミングで綺麗な水を追い焚き配管内に流し、洗浄することができますが、それでも汚れが溜まってくるため、定期的に洗剤を使ったお手入れをすることが推奨されています。

  • 1.「ふろ自動運転」を切り、浴槽にお湯を張ってから、洗浄剤を入れます。 お湯の量は循環口より10cm以上うえになるようにします。
  • 2. 洗浄剤はジョンソン株式会社の「ジャバ ひとつ穴用」が推奨されています。
  • 3. リモコンで「ふろ配管洗浄」を選び決定を押します。
  • 4. 洗浄が終了したら、お湯をぬいてから、再度循環口の10cmうえまで水を溜めます。
  • 5. 洗剤を入れずに「ふろ配管洗浄」を選び決定を押し水ですすぎ洗いをします。
  • 6. 洗浄が終了したらお手入れ完了です。

最低でも半年に1回はお手入れするのがオススメです。

ふろ接続アダプター(循環口)のお手入れ

配管の出口についている「ふろ接続アダプター(循環口)」が目詰まりすると、追い焚き時の温度がうまく調整できなくなったり、湯沸かし時の不具合が起こりやすくなります。

お風呂掃除をするタイミングで一緒に循環口もお手入れする習慣をつけておくと良いかもしれませんね!

  1. 1. フィルターを左回し(反時計回り)に回し、はずします。
  2. 2. 古い歯ブラシで汚れを取り除きます。
  3. 3. 右回し(時計回り)に回し、フィルターを元に戻します。

ダイキンのフルオートタイプのエコキュートは「おゆぴかUV運転」機能がついているため、追い焚きや保温中のお湯に雑菌が繁殖することを防いでくれます。
さらに、残り湯も除菌してくれるため、洗濯などに残り湯を使いたい場合でも清潔な水を使用できるのが特徴です。

「おゆぴかUV運転」機能の効果を実感するためにも、定期的に循環口や配管掃除を行うことが推奨されています。

貯湯ユニット・ヒートポンプユニットの簡単メンテナンス

外に置いてある貯湯ユニットやヒートポンプユニットも日常的なお手入れをすることで、より長く綺麗に使うことができます。
日常的に汚れを拭き取るなどのお手入れを行いましょう。

お手入れは簡単で、乾いた布で汚れを拭き取るだけでOK
拭き取る時には、吹き出し口にゴミや落ち葉が入っていないかなどをチェックしておくと安心です。

水抜き掃除(貯湯ユニットの内部洗浄)

貯湯ユニット内は水抜きをすることで内部洗浄ができます。
すべての水を抜く必要はありません。手順に沿って2分程度排水すると、貯湯ユニットのタンク底に溜まった不純物や汚れを流し切ることができます。

  1. 1. 脚部化粧カバーが取り付けてある場合は、先に外しておきます。
  2. 2. 貯湯ユニットのふたを開け、漏電遮断器を「OFF」にする。
  3. 3. 貯湯ユニット下部、給水配管の途中に設置されている給水止水栓を回し、閉める。
  4. 4. 貯湯ユニット上部にある逃し弁レバーを上げる。
  5. 5. 排水栓を「排水」側に合わせて約2分間排水する。
  6. 6. 2分程度排水したら、排水栓を戻し、給水止水栓を開ける。
  7. 7. 黒色の排水ホースからお湯や水が出るまで待ち、空気が混じっていないことを確認する。
  8. 8. 逃し弁レバーを下げ、漏電遮断器を「ON」にする。

半年に1回程度、水抜き掃除をすることが推奨されています。

エコキュート

ダイキンのエコキュートはヒートポンプユニットのみの交換も可能!

ダイキンのエコキュートは、ヒートポンプユニットのみの交換も可能です。
現時点では、ヒートポンプのみの交換ができるのはダイキンのみとなっています。
貯湯ユニットに不具合がない場合などは、ヒートポンプユニットのみを交換することができます。

ただし、ヒートポンプユニットのみの交換だけでも修理費は高額になる傾向があります。
さらに、ヒートポンプユニットが故障した場合、他のパーツもいずれ経年劣化による不調が出てくる可能性が考えられるため、ヒートポンプユニットが故障したら新しいエコキュートに丸ごと交換する方が安心といえます。長期的なコスパを考えて検討してください。

エコキュート

ダイキン製エコキュートの寿命はどのくらい?

エコキュートの寿命は平均10年程度と言われています。
日々、正しいお手入れをしていても、いつかはパーツの経年劣化で交換が必要になるため、設置から10年が経過したら、交換を視野にいれておくと安心です。


「ちょっと調子が悪いだけだから、まずは修理して様子を見る」というスタンスを取る方も多くいますが、不具合を起こしている部品を修理して急場をしのいでも、他のパーツも同様に経年劣化しているため、時間が経つとまた別の箇所で不具合が起きる・・・というように、修理費ばかりが嵩むいたちごっこになることも。
最終的には、「最初の不調の時点で新しいものに交換しておいた方が、結局安上がりだったな」「使いにくい期間が長くなっただけだった」となってしまうことも少なくありません。

エコキュートの寿命が近くなっていると考えられる3つの兆候をご紹介します。
目安として、参考にしてください。

エラーコードが表示される頻度が増えた

エコキュートに不具合が生じた際には、リモコンにエラーコードが表示されます。
凍結を知らせるエラーコードやお手入れを促すサインもありますが、センサーが故障したり、ファンモーターが壊れるとエラーコードが頻繁に表示されるようになってしまいます。

こまめにメンテナンスやお手入れをしているのにエラーコードが表示される頻度が増えたら、新しいエコキュートへの交換を検討してください。

お湯の温度が安定しなくなってきた

エコキュートから出るお湯の温度がぬるかったり、その都度異なる場合は、故障の前兆であると考えられます。

ただし、特定の蛇口やシャワーからのお湯の温度が安定しない場合は、蛇口側やシャワーに問題がある可能性もあるようです。
水栓の温度設定なども見直してみると良いかもしれません。

エコキュート本体から異音がする

稼働中に、エコキュート本体から異音が聞こえるようになった場合も、要注意です。
ファンモーターなどの部品や電子回路に不具合が生じると、異音が聞こえるようになります。

お風呂に入っている時など、聞き慣れない音が聞こえてくる時は、一度お湯を流したまま外に行き、エコキュートの室外機を確認して異音のチェックをしてみてください。

まとめ

ダイキン製エコキュートのメンテナンス方法について解説いたしました。
日々のメンテナンスをきっちり行うことで、寿命を伸ばすことが可能です。綺麗なお湯を毎日つかうためにも、丁寧にメンテナンスを行うようにしてください。

また、エコキュートの寿命が近そうな場合には、計画的な交換をオススメします。
エコキュートへの買い替えなら、補助金を利用することも可能です。
補助金を利用できる時期に交換すれば、お得に最新機種へ買い替えることができます。

この機会に気になるエコキュート製品が無いかチェックしてみませんか?

エコキュート