夜のお庭や外壁を彩るイルミネーション。クリスマスシーズンになると、個人宅でもステキなイルミネーションを設置しているご家庭も見られます。

イルミネーションは電気代がかかりそう…というイメージをもたれがちですが、ソーラーライトを使えば、電気代は全くかかりません。
さらに、屋外防水のライトなら故障の心配もいらず、天候を気にせず長く楽しむことができます。

この記事では屋外防水ソーラーイルミネーションライトの選び方について、おすすめ製品を紹介いたします。イルミネーションにチャレンジしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

屋外防水のソーラーイルミネーションとは?

ソーラーイルミネーションライトは、屋外に設置できる太陽光を利用したイルミネーションライトのことです。太陽光エネルギーを利用しているので、コンセントからの給電は不要、日中に陽が当たる場所ならどこにでも設置できます。

さらに屋外防水なら、雨が降っても電気系統が故障する心配がなく、悪天候の日にイルミネーションを撤去する必要がありません。

屋外防水ソーラーライトは、公園や遊歩道など、公共の施設でもよく使われいるライトです。LEDライトを使えば、エコで長時間発光させることも可能になります。コンセントからの電力を使わないので、環境に優しくイルミネーションを楽しめるのも大きな利点のひとつです。

防水レベルとは?

屋外防水製品を購入する際には、防水レベルをチェックしてから購入します。防水レベルは、IP65やIP68など、IPコード(Ingress Protection Code)で示されるのが一般的です。IPコードは、数字の組み合わせ防塵性能と防水性能を示す世界共通の基準です。
IP65と表記されていたら、6は防塵性を、5は防水性を示します。

防塵性

  • 0: 防塵性なし
  • 1: 大きな物体(直径50mm以上)は防げる
  • 2: 中程度の物体(直径12.5mm以上)は防げる
  • 6: 完全に防塵

防水性

  • 0: 防水性なし
  • 1: 垂直滴による影響から保護
  • 5: 噴流水から保護
  • 8: 水中に長時間没しても影響なし

屋外イルミネーション用のライトの防水性能はIP65以上だと安心です。
IPコードが記されていない商品もありますが、その場合はよく説明を読み、どの程度の天候に耐えられるのかをチェックするようにしてください。

ソーラーイルミネーションを選ぶ際のポイント

庭のソーラーイルミネーション

屋外に設置するソーラーイルミネーションはどのような点に注目して選べば良いのでしょうか?

まず、家や庭のイルミネーションのために購入する場合は、「連続点灯時間」が重要です。ソーラーライトは夜になると充電できないため、明るくなるまで点灯させたい場合は12時間以上の点灯時間が保証されているものを選びます。朝方は暗くなっても良い場合は、連続点灯時間にこだわらなくても問題ありません。

イルミネーションライトの「輝度」は、全体の印象を左右します。温かみを演出したい時は、輝度が低めの暖色系ライトが複数あると、ぼわっと全体を照らすことができます。
反対に、部分的に高い輝度のLEDライトで照らせば、冬らしい透明感のあるイルミネーションに仕上がります。トータルのイメージを考えてから輝度の見当をつけるようにしてください。

さらに、ソーラーイルミネーションライトの中にはタイマーや点灯パターンなど、複雑な機能が搭載されていることも。タイマーがあれば、自動で消灯できます。
夜中につけっぱなしにしたくない場合は、タイマー付きにすると便利です。

また、点灯パターンを選べるタイプのライトだと、クリスマスに限らず、ハロウィンなどのイベントに合わせて雰囲気を変えることもできます。

給湯器

オススメの屋外防水ソーラーイルミネーション8選

ここからは通販で手軽に購入できるオススメの屋外防水ソーラーイルミネーションライトを8つご紹介いたします。

色味や形、機能性など、気になるものがないかチェックしてみてください!

【新型大LED電球】LED ストリングライト

IP65防水のLEDストリングライトです。黒いストリングに直径2.5㎝の大きめ電球が50個くくりつけられています。レトロかわいい豆電球型のライトが庭先やテラスを優しく照らしてくれるでしょう。バラ用のゲートにくくりつけたり、ベランダの手すりにくくりつけたり、大きめのクリスマスツリーに巻きつけることも可能です。

「Mode」ボタンで8つの点灯モードに切り替えられます。全点灯や点滅などバリエーションがあるので、設置場所に合わせてお好きな点灯モードをお選びください。フル充電で10時間使用可能です。

V-Dank LED カーテンライト(ツララ)

月と星(大・小)3つのモチーフがついたツララタイプのストリングイルミネーションライトです。点灯パターンは13種類と豊富に用意されているので、誰でも簡単にイメージにあったイルミネーションを楽しめます。連続点灯時間は14時間と長めに楽しめるのも魅力的です。意外とモチーフが大きめで存在感があるので、広い空間のイルミネーションにもオススメです。

イルミネーションライト-ストリングライト-200LED電球-フェアリーライト-ガーランドライト

IP65防水、細めの銅線に200ものLED電球が付けられたストリングライトです。全長22メートルと十分な長さがあるので、手すりやプランター、シンボルツリーに巻きつけて光の演出を楽しめます。適度な硬さと柔軟性があるワイヤーなので、お好きな形状に曲げてお使いいただけます。LED電球なので、熱くなりにくく、植物を痛める心配もいりません。

LEDソーラー クリスマスツリーライト

細めのワイヤーでシンプルなストリングライトです。カラフルながら光の輝度は控えめで、冬らしいほのかな灯りを楽しめます。リモコンで遠くからでもオンオフできるので、広いお庭のイルミネーションにも便利なソーラーライトです。

LEDスノーフォールライト

まるで雪が降っているかのように、光が降りてくるスノーフォールライトです。50cmの長さがあるので、シンプルでも存在感があります。
白色だと、遠くから見てもはっきり見えるので、これだけでも十分綺麗なイルミネーションに仕上がります。

TypeC ソーラー 星型ドレープライト

頂上に大きな星がついたドレープタイプのストリングライトです。
ライトだけでクリスマスツリーのようなシルエットが作れるので、外にクリスマスツリーを設置したい方にオススメです。

立体的に設置したり、壁面に設置したりと、設置場所によって形状を変えることも可能です。

サンタさん飾りledライト

ぷっくり可愛らしいサンタさんの顔型の電球がたくさんついた飾りライトです。IPX6なので、防水性は十分、PC素材で作られているため、破損の心配もありません。クリスマスシーズンにしか使えませんが、一気に季節感を出せるキュートなイルミネーションです。

IFEND カラフルクリスマス イルミネーション

こちらは吊り下げて使うタイプのLEDドレープライトです。頂上の星形は直径32cmと存在感があるので、遠くから見ても映えるイルミネーションになるでしょう。また、ドレープは9本、全部で350個のライトがついています。

まとめ

自宅の庭や外壁でイルミネーションを楽しむなら、屋外防水のソーラーイルミネーションライトがあると便利です。
ご紹介した人気のライトはどれも屋外防水&ソーラー式の人気商品です。ぜひチェックしてみてください!

給湯器