ダイソンの掃除機は豊富な種類のシリーズが売られているので、購入するときに迷ってしまいます。ダイソンの掃除機を買うなら何がいいのか、おすすめの製品を紹介します。ダイソンの掃除機は、吸引力に特化しているものや操作性を重視しているものなど、それぞれの製品に特徴があります。特徴にあわせた選び方も紹介するので、ぜひ

ダイソン掃除機を買う時の選び方

ダイソンの掃除機にはさまざまな種類の製品があります。掃除スタイルによって役に立つ製品は異なるので、製品の特徴を理解して、掃除機選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

付属品の充実さで選ぶ

ダイソンの掃除機は、付属品が充実しています。機種によっては本体の性能にあまり差が出ませんが、付属品を考慮に入れると、使いやすさは大きく変わります。便利な付属品を紹介します。

  • ハードブラシ

名前の通り硬いブラシなので、車内のマットや玄関マットなどに付着した頑固な汚れに対して効果的です。

  • ミニソフトブラシ

精密機器の表面などのデリケートな機械の掃除に適しています。

  • フトンツール

布製品や布団などからほこりやハウスダストを効果的に取り除いてくれます。

吸引力のパワーの強さで選ぶ

ダイソンの掃除機は、他社の掃除機と比べてどのシリーズも吸引力が優れています。ダイソンの掃除機にある多くのシリーズの中にも吸引力が特に強いシリーズがあるので、吸引力が強い掃除機を探している方は吸引力に特化しているシリーズがおすすめです。

吸引力に特化しているのはVシリーズというシリーズです。Vシリーズは人気のシリーズで、吸引力の高さが特徴です。カーペットに絡んだ細かいゴミや毛をしっかりと吸引しながら掃除をしてくれるので、ペットを飼っている方におすすめできます。

Vシリーズの中で最新モデルであるV12とV15モデルは、フローリングの掃除でも活躍してくれる製品です。レーザーがついており、目では見えにくいほこりを可視化してくれるので、ゴミの取り逃しが減ります。

使いやすい重量の違いで選ぶ

ダイソンの掃除機は、強い吸引力を特徴としているので、重たくて使いにくいと感じる方がいるのではないでしょうか。重たいイメージのあるダイソンの掃除機ですが、軽量化、小型化に成功している製品もあります。「Slim」シリーズや「Micro」シリーズは軽くて小さいシリーズで、とても人気です。

形状で選ぶ

  • コードレス(スティック)タイプ

コードレス(スティック)タイプはダイソンを代表する掃除機です。バッテリー充電式の掃除機なので、コンセントを探す手間や、掃除中にコードに邪魔されずに掃除できます。

コードレス(スティック)タイプは、テーブルの下、床、棚の上、階段など、あらゆる場所を簡単に掃除できます。ヘッドを取り替えればハンディクリーナーとしても使えます。

本体が細長いので、収納場所にも困りません。専用の充電ドックがついているモデルを購入すれば充電しながら収納できるので、さらにスペースを取らずに収納できます。

  • キャニスタータイプ

キャニスタータイプは、タイヤのついた大きな本体が特徴です。従来型の掃除機に採用されている形状です。キャニスタータイプは、高い吸引力が特徴です。電源コードを挿した状態でつかうので、バッテリーの心配をしなくて良いです。

キャニスタータイプは大きいので、家具や観葉植物が障害物となってしまう可能性があります。

  • ハンディタイプ

ハンディタイプは、軽量でコンパクトな掃除機です。バッテリーを搭載しているので、コードレスで場所を選ばずに使用できます。

ハンディタイプは、本体が小さく小回りがきくので、デスク周りや車内など狭い範囲の掃除に適しています。コードレスタイプやキャニスタータイプの掃除機と違って、部屋の掃除のような広い範囲の掃除には適していません。

ヘッドを取り替えると、精密機器の表面についているホコリや普通の掃除機では届かないような狭い隙間など、さまざまな状況に応じて対応できます。

  • ロボットタイプ

ロボットタイプは、電源を点けるだけで勝手に掃除をしてくれる掃除機です。ダイソンの特許技術を採用しているので、他社のロボット掃除機と比べて約4倍の吸引力を実現しています。

掃除機にはカメラが搭載されており、室内の環境をデータ化します。データ化した情報から無駄のない最適なルートを導き出し、効率よく掃除をしてくれます。

スマホアプリを使うと、掃除のスケジュール設定や運転モードの切り替えなどの操作をスマホ上でできるようになります。

ヘッドのタイプで選ぶ

ダイソンの掃除機には、さまざまなモーターヘッドがあります。掃除をする環境によって適したモーターヘッドは異なります。モーターヘッドの種類を紹介します。

  • ソフトローラークリーナーヘッド

フローリングの掃除におすすめのヘッドです。やわらかいローラーが大きなごみや小さなごみを絡めとります。

  • スリムソフトローラークリーナーヘッド

ソフトローラークリーナーヘッドよりも40%軽量、小型化したモーターヘッドです。操作性に優れていて、力が弱い方でも軽い力で掃除ができます。

  • ミニモーターヘッド

車内のシートや布団のような布製品に適しています。床との接地面にローラーがついていないのでフローリングの掃除には適していません。

  • カーボンファイバーブラシ搭載モーターヘッド

モーターヘッドが床面にしっかりと接地しているので、カーペットの掃除に適しています。

ダイソンを買うなら?おすすめの掃除機

ダイソンの掃除機を買うなら結局どれがよいのでしょうか。目的別におすすめの製品を紹介します。ぜひ掃除機選びの参考にしてください。

軽くて小さい掃除機が欲しい方におすすめ

吸引力は従来通りのものでいいから、軽くて小さい掃除機を求めている方におすすめの製品は、「Micro1.5」モデルです。ダイソン史上最も軽い1.5kgなので、持ち運びも掃除も楽にしてくれます。軽量化されたので操作性や取り回しが向上しました。従来のシリーズと同じ密閉性、補修性能を保っています。

人気が高くて安心感のある掃除機が欲しい方におすすめ

数あるダイソン掃除機の中でも人気が高い製品を求めている方におすすめなのは「dyson V12 Detect slim Fluffy」というモデルです。このモデルは、照射角度を調整したレーザーを搭載しているので、フローリングの上で見えにくいホコリを可視化し、ゴミの取り逃しを防いでくれます。

吸引したゴミの量を計測、分類し、結果を液晶ディスプレイにリアルタイムで表示してくれます。ゴミが多い場所がわかるので、効率よく掃除ができるようになります。

収納に場所を取らない掃除機が欲しい方におすすめ

収納スペースが狭くて済む掃除機を求めている方におすすめの製品は、「dyson cyclone V10 Fluffy」というモデルです。このモデルは、専用の収納用ブラケットがあり、壁面に取り付けられます。インテリアや生活スタイルに合わせて収納スペースを確保できます。収納と同時に充電ができるという点もおすすめです。

「dyson cyclone V10 Fluffy」は、最長60分間連続で使用できます。部屋がいくつもある方や部屋が広い方も、バッテリーを気にせずに掃除できます。

まとめ

ダイソンの掃除機は種類が豊富なので、どの製品を購入すればよいのか迷います。ダイソンの掃除機は、製品ごとに特徴があるので、目的にあった製品を選ぶことが大切です。軽さや操作性に優れた製品や、吸引力を重視した製品などさまざまな製品の中から、自分にあった掃除機を見つけていただけると幸いです。