便利なおすすめの家電をご紹介
2022/12/08
2022/12/08
家電の製造技術は日々進化しており、便利な製品が発売されています。面倒な家事を手助けしてもらい、時間に余裕を持たせませんか?おすすめの便利家電を紹介していきます。
目次
まずは便利な調理家電を3点ご紹介します。
毎日自炊をしていたり、家族の料理を作ったりしている方の心強い味方になるような調理家電が揃っていますよ。
料理は案外面倒な作業が多いものですよね。紹介するおすすめ調理家電を使い、調理時間を短くしましょう。
まず最初のおすすめ調理家電は電気圧力鍋です。電気圧力鍋はその名の通り電気を使って圧力調理をする家電です。
火やガスを使うのとは違い、ほったらかしで調理できるのが最大のメリットといえます。
材料や調味料を入れ、指定されたメニュー番号や温度、調理時間などをセットすれば準備OKです。
圧力をかけることで高温調理をし、味の染み込みにくい野菜やお肉の塊などにも短時間で味を染み込ませることができます。
また、光熱費を節約できるのもメリットのひとつ。
同じ料理をガスと電気圧力鍋で作った場合、電気圧力鍋の方が早く仕上がるので、電気圧力鍋の方が光熱費が安く済みます。
光熱費を節約できるだけでなく、時間も節約できるので、調理時間を利用して後片付けなどをしておけば後々の手間が省けます。
次のおすすめ調理家電はハンドブレンダーです。軸が回転し、食材をかくはんするハンディタイプの調理家電です。
先端はアタッチメントを付け替えることで混ぜる・刻む・潰す・泡立てるといった調理ができます。
ひとつで何役もこなせる優れもので、とくに離乳食を作るママにおすすめです。
本体が小さく、収納場所をそれほど選ばないのも魅力のひとつですね。
ボウルや鍋のなかで直接使えるので、使い方しだいでは洗い物も減らせるかもしれません。
ドレッシングを作ったりと料理の幅も広がるので、これひとつあれば得意なレシピを増やせますよ。
最後に紹介する便利な調理家電はスチームオーブンレンジです。
スチームオーブンレンジは、100度以上の水蒸気で加熱する機能がついたオーブンレンジです。
このスチーム機能を使うことで、余分な塩分や油を落とした料理だけでなく、蒸し焼きや低温調理までこなすモデルもあります。
食材のなかまでしっかりと加熱でき、水分の蒸発を防ぐためしっとりとした仕上がりが特徴です。
一般的な温め機能はもちろんのこと、焼いたり蒸したりもできますよ。
ダイエット中の方や、健康に気をつけた食事をしたい方におすすめです。
ここからは便利な掃除家電を3点紹介します。毎日するお掃除だからこそ、手間を減らしたいですよね。
最初のおすすめ掃除家電はロボット掃除機です。
ロボット掃除機は、自分で部屋のなかを動きまわって掃除をしてくれる家電です。
床に落ちているホコリを吸引し、拭き掃除をしてくれます。
モデルによっては掃除の開始時間を指定できたり、スマホとペアリングさせて掃除させたりもできます。
段差を降りたり昇ったりができないという点はありますが、ロボット掃除機に任せている間にほかの場所を掃除するという使い方が一般的です。
部屋に段差が少なかったり、床にものをあまり置いたりしない方におすすめです。
次のおすすめ便利家電は、コードレス掃除機です。
コードレスという名の通り、バッテリーが内蔵されているため、電源コードが無い点が特徴です。
掃除機本体とパイプが一体型になっており、コンパクトに収納できるのが魅力です。
本体をゴロゴロと引っ張る必要がないので、片手で手軽にお掃除できるのが嬉しいポイントですね。
バッテリーは消耗品ですが、本体を大事に使っていればバッテリーを交換して長く使うことが可能です。
コードレス掃除機を買う場合、紙パック式かサイクロン式かで悩みますよね。
紙パック式は内部が密閉されているので吸引力は高いですが、紙パックがゴミで目詰まりすると吸引力が落ちてしまいます。
サイクロン掃除機は紙パックに比べると吸引力は落ちますが、吸引力の持続力は上です。
最後に紹介するおすすめ掃除家電は、床拭きロボットです。
フローリングなどの床を水拭きしている方は多いと思いますが、結構面倒な作業ですよね。
床に四つん這いになって拭くのは骨が折れるし、ワイパーで拭くのは力加減が上手くいかないとお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが床拭きロボットなのです。
見た目や動きはロボット掃除機とほぼ同じですが、床拭きロボットは走行した場所をモップで水拭きし、からぶきもしてくれます。
水拭きをしたい場合にはタンクに水を入れるのですが、タンクに専用の洗剤を入れるタイプもあります。
そうすることで洗浄力が上がるだけでなく、いい香りも残すことができます。
お次は便利なおすすめ洗濯家電を3点ご紹介します。
洗濯は1日のうち意外と時間を取るタスクですよね。そんな毎日をお助けしてくれる家電はどんなものがあるのでしょうか。
最初におすすめする便利な家電は、布団乾燥機です。
使い方は簡単で、掛け布団と敷布団の間にマットをセットすれば準備OK!
温風が送られることで布団を乾燥させ、布団がフカフカになります。
ダニが耐えられない温度で布団を乾燥させて湿気を飛ばすため、ダニ対策にもなりますよ。
晴れた日に天日干しをするのがベストではありますが、雨の日でも使えるのが魅力です。
布団乾燥機を使う時は、換気やエアコンで除湿を行いながらするとさらに効果的。
せっかく吸い取った湿気が部屋にこもり、布団に吸い取られてしまうのを防ぎます。
なかなか布団を干す機会がなかったり、たくさん布団があるので一度に干せない方におすすめです。
次に紹介する便利な洗濯家電は、全自動洗濯機です。
意外と知らない全自動洗濯機の定義ですが、洗いから脱水までを1つの槽で行うものを指します。
近頃はスマホと連動できるモデルや、全自動洗濯機に乾燥機能がついたものも登場しています。
全自動洗濯機を選ぶ時に悩むのは、縦型かドラム型かではないでしょうか。
縦型洗濯機はたっぷりの水で洗濯ものをこすり洗いするので、洗浄力の高さが期待できます。
ドラム型洗濯機は洗濯層が斜めに傾いているため、回転する時に洗濯ものが持ちあげられ落ちる衝撃で汚れを落とします。
擦り洗いよりも衣服へのダメージが少ないのが特徴です。
それぞれにメリットがありますので、予算やスペースなどで検討しましょう。
最後に紹介するおすすめ便利家電は、衣類スチーマーです。
洗濯をするとどうしてもシワになりやすい衣類ってありますよね。
たくさんアイロンがけするものがあるのならまだしも、数枚のためにアイロン台を出してくるのは面倒だと感じる方におすすめのアイテムです。
衣類スチーマーはハンガーに衣類をかけたままで使用することができるので、アイロン台は不要です。
高温のスチームが噴射され、熱と水でシワを取るだけでなく、除菌・消臭にも役立ちます。
シワが付いた部分を指でしっかりと広げることで、さらに効果を発揮できます。
本記事では便利なおすすめ家電を紹介しましたが、いかがでしたか?
日々の家事に取られる時間は意外とバカにならないものです。
紹介した便利な家電を使って少しでも時短ができたなら、空いた時間をほかのことに使えますよね。
便利な家電を使い、毎日の生活を豊かなものにしましょう。
ARTICLE LIST
2023/02/03
2023/04/21