暮らしを快適にしてくれる電化製品。

進化した最新モデルは生活のさまざまなシーンを変えてくれます。

どのような機能があるのか?どんなことができるのか?購入する前にどこをチェックすればいいのか知っておきたいですよね。

こちらでは2022年版人気の最新電化製品をご紹介します。

買い替えなど予定されている方は参考にしてみてください。

家事は時短の時代へ!最新の電化製品

家庭用の電化製品(家電)は、家事をサポートしてくれ、家事時間を短縮してくれます。

2022年は家事の時短に焦点を当てた最新モデルが多く出ています。

時短をかなえつつ、節約やエコにもなる、よくばりな家電を紹介します。

ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機の最新版は、いろいろな作業を自動化してくれる機能を搭載しています。

洗濯物の素材をセンサーでキャッチし、洗濯物の種類に合わせて最適な運転で洗濯・乾燥してくれる機能は洗濯の失敗を防ぐことが可能です。

液体洗剤と柔軟剤を自動投入する機能もあり、忙しい朝の家事をサポートしてくれます。

また、専用アプリをインストールするとスマートフォンと洗濯機が連携し、外出先から洗濯完了時間を変更することなどが可能で、予定がずれた時などに便利です。

洗剤の補充やお手入れの時期を知らせてくれる機能もあり、忘れてあわてることがなくなります。

電気圧力鍋

電気圧力鍋は時短調理の強い味方です。圧力調理を簡単に自宅で楽しめます。

材料を切って鍋に入れ、調味料も一緒に入れたらあとはほったらかしでOK。

美味しいメイン料理の完成です。

火加減を気にしなくてよいので調理中も自由に時間を使えます。

主菜の調理だけでなく、デザートのスイーツまで作れるところも魅力です。

ガス用の重い圧力鍋と違って軽いので洗浄も楽にできます。

ただ、カレーの具材などを炒める工程はできません。

食器洗い乾燥機

これまでは広いキッチンでないと手がでなかった食器洗い乾燥機ですが、コンパクトなサイズのものが登場しました。

シンクの横に食器の水切りかごが置けるスペースがあればOKです。

小さくても3人分の食器や鍋など洗えるので、かなり洗浄時間の短縮になりますね。

手洗いに比べると水の使用量が少なくて済み、水道料金の節約になりますし、手荒れも気にしなくて良くなります。

床拭きロボット

ロボット掃除機は、自動で床を掃除してくれるので、留守中に家事が終わるのが魅力です。

静音性が高く吸引時の音が小さいものや、水拭きモードのあるものなど必要とする機能を搭載したものを選びましょう。

最新のモデルでは自動化が進みさらに便利になりました。

掃除を終えたロボットが戻ってくるドックに掃除機の中のゴミを捨ててくれる機能や、水拭きで使用したモップを洗ってくれる機能がつき、

使用後のお手入れが格段に楽になりました。

家事はアプリ連携へ!最新電化製品

AIを搭載したり、WIFI内蔵だったり、専用アプリによってスマートフォンと連携するなどさまざまな進化した家電が出てきました。

スマートフォンと家電がつながることで、生活が便利になるだけでなく、防犯や節電に役立ちます。

子どもや高齢者を見守るために利用できるものもあり、これからも目が離せない機能です。

冷蔵庫

2022年の人気商品は、機能性と使いやすさを兼ね備えた冷蔵庫です。

スマホに専用アプリをインストールすれば、食材の管理やレシピの検索などができる商品は、献立をたてる負担を軽減してくれます。

使い勝手の良さを重視した中身の見える冷蔵庫は、ドアの下部をタッチすると中が見えて冷気を逃さず節電になります。

食材を無駄にせずに済むので食品ロスも防げます。

モバイルプロジェクター

モバイルプロジェクターはバッテリーを搭載しており、手で持てるサイズなので気軽に持ち運びできます。

外でも使えるので、キャンプなどアウトドアでも活躍できて、大画面で映画やスポーツ観戦が可能です。

2022年はコンパクト化が進み、最新のものはポケットサイズにまでなっていますので、荷物が増えるのを気にせず外に持ち出すことができます。

低温調理器

低温調理機は自動で温度を管理してくれ、放っておくだけで肉などの食材が柔らかく調理できます。

食材と調味料をポリ袋に入れてセットするだけでOK、調理にかかる時間を有効に使えます。

急いで食べたい時には向きませんが、朝セットして出かければ帰宅後すぐ食べられるので、予定を立てて便利に使いましょう。

スチームオーブンレンジ

スチームオーブンレンジは水蒸気を発生させて調理する加熱方法を採用しています。

そのため、電子レンジの「温め」やオーブンの「焼く」機能の他に、蒸し料理や低温調理など様々な調理ができる便利品です。

余分な油や塩分が落ちるので、栄養素は守りながらヘルシーな料理に仕上がります。

オートメニューのある商品なら、下ごしらえの後スイッチひとつで簡単に調理できます。

コロナウイルス対策も家電で!最新電化製品

以前までは空気中の汚染物と言えば、花粉やpm2.5などが一般的でした。

しかし、コロナウイルスがきっかけで、お部屋の空気の除菌に対する認識が高まりました。

こちらでは空間を除菌し、さらに菌の抑制をサポートしてくれる電化製品を紹介していきます。

空間除菌・脱臭器

空間除菌・脱臭器はお部屋の菌や臭いを軽減してくれるので、ペットのいるご家庭や介護中で衛生に気を使いたい人に人気です。

空気清浄機との違いは、空間除菌・脱臭器が菌やウイルスを元から分解・抑制してくれるのに対し、空気清浄機は主にホコリや花粉を集塵してくれる機能ということです。

どのような場面で、どの機能を使いたいのかイメージしてから選ぶとよいですね。

加湿器

空気が乾燥していると喉の粘膜も乾燥して炎症をおこしたり、菌やウイルスがつきやすくなります。

加湿器によって適度な湿度を維持することで、自分や家族の健康を守りましょう。

加湿器もコンパクト・軽量化が進み、加湿の種類や静音性を選べる商品も出ています。

スマートフォンと連携できるタイプもあり、外出先から設定温度や湿度の変更、スイッチの切り忘れにも対応することが可能です。

選ぶ際には部屋の広さに合わせるほか、お手入れがしやすいかどうかもポイントになります。

布団乾燥機

布団乾燥機もどんどんコンパクトになり、部屋から部屋への持ち運びに便利です。

布団を温めたり乾燥させるだけでなく、梅雨時などのダニ対策にもなります。

最新版ではアロマダニ効果というダニを回避できる機能もでてきました。

布団間にはさむマットのあるタイプとないタイプがありますが、マットなしの方がセットが簡単で人気です。

衣類や靴を乾かすこともできるので、雨の日の洗濯にも大助かりです。

まとめ

高機能を搭載した最新の電化製品についてご説明しました。

2022年の最新モデルの特徴は以下のとおりです。

  • 家電の時短化がさらにすすむとともに節約やエコにもなる商品
  • アプリでスマートフォンと連携できて便利な商品
  • コロナウイルスなど菌やウイルス対策に有効な商品

最新の機能を知っていることで、自分の生活に必要なものを賢く選ぶことが可能です。

これを参考に買い替える商品を選び、より快適な生活を楽しんでみませんか?

参考URL:【2022年版】家電のおすすめ60選。最新家電から美容家電まで (sakidori.co)

【2022年】買って本当によかった最新家電のおすすめ6選 (makuring.com)

【2022年版】おしゃれすぎる最新家電20選|かっこいいデザインでスタイリッシュ!ハイテクな機能性も文句なし! | 子育てイルカが笛を吹く (kosodateiruka.com)

【2022年版】おしゃれな人気家電42選。デザイン家電のおすすめをご紹介 (sakidori.co)