共働きの家庭も増え、毎日家事も育児も仕事も大忙しという方が多いです。

最近では忙しい毎日をサポートしてくれる時短家電が多く販売されています。

そこで今回は、煩わしい家事を少しでも解消してくれる時短家電についてご紹介します。

自分たちのライフスタイルにぴったりの時短家電を見つけましょう。

おすすめの時短家電①

まずは掃除でおすすめの時短家電をご紹介します。

掃除は、毎日暮らす部屋を綺麗に保つために非常に大切な家事のひとつです。

ですが、毎日掃除をするのも大変ですよね。

特に掃除機は夜使用すればご近所迷惑にもなりかねません。

最近では、ボタンひとつで床掃除ができる時短家電もあります。

掃除の時短家電を3つご紹介しますので、どの家電が自分たちにぴったりか検討してみてくださいね。

ロボット掃除機

ロボット掃除機は、自動で床掃除をしてくれる家電です。

すでに使用している方も多いのではないでしょうか。

最近では、アプリにスケジュールを登録することで決まった時間にロボット掃除機が起動することもできます。

また、スマートスピーカーからロボット掃除機に指示を出して動かすこともできるようになっています。

カーペットや低い段差であれば楽に乗り越えられ、音もうるさくないタイプが多く売られています。

いつでも動かせるのもロボット掃除機の魅力のひとつです。

水拭き機能もあるロボット掃除機もあるので、キッチン周りの掃除にも大活躍します。

コードレス掃除機

普段は充電式のスタンドに立てかけて、使いたい時に使うコードレス掃除機もすっかり主流になっています。

連続運転で30分近く使えるロングバッテリーのものもあります。

コードレス掃除機は重さが1kg弱など軽量のものも多いので、女性でも使いやすいです。

コードが邪魔にならないので、掃除の時に煩わしく感じることも少なくなりますね。

ハンディクリーナー

ハンディクリーナーはコードレス掃除機よりも軽量で軽いもので500gのものがあります。

シートの隙間など掃除がしにくい車掃除で大活躍です。

家の中でも、ソファの隙間など掃除機では届かない場所をピンポイントで掃除できます。

またコンパクトサイズなので女性でも使いやすいです。

子供の食べこぼしなどを掃除する時にも手軽にさっと使えるのが便利な点です。

電動バスポリッシャー

毎日入るお風呂の掃除も大変ですよね。

かがんで床や浴槽を磨いて、腰や膝など体が痛くなってしまうということもあるはずです。

そんなお風呂掃除を楽にしてくれるのが電動バスポリッシャーです。

バスポリッシャーは立ったまま使用可能で、回転ブラシを床やバスタブに当てて磨くので体への負担も少なく掃除ができます。

また、高いところも届くスティックタイプもあるので、手が届きにくい天井も楽に掃除することが可能です。

おすすめの時短家電②

続いてはキッチンで使える時短家電を紹介します。

毎日料理をしたいが、忙しくてなかなか時間をかけられないという方におすすめの家電です。

ぜひチェックしてみてください。

電気圧力鍋

電気圧力鍋は、その名のとおりガスを使わずに電気で手の込んだ料理が作れる時短家電です。

調理するものによっては材料を入れてボタンを押して待っているだけで料理が作れるものもあります。

煮込み料理、チャーハンや赤ちゃんの離乳食作りもできるので、赤ちゃんのいる家庭では大助かりではないでしょうか。

消費電力が大きかったり、家電自体が大きめのものが多いのでキッチンでスペースを取ったりするのは難点です。

しかし、それ以上に普段の家事が楽になるのは助かりますね。

スチームオーブンレンジ

スチームオーブンレンジは、水蒸気を使って食材を焼く家電です。

料理のあたため、焼き料理、蒸し料理などが作れるだけでなく、自動で調理できる便利機能が搭載されているものもあります。

また、食材の乾燥を防いだり、余分な油や塩分を落として調理ができるのでヘルシーな料理を作れるのも嬉しいポイントです。

こちらも電気圧力鍋と同様に消費電力が大きいデメリットがあります。

ですが、調理の幅が広がり楽に炊事をすませられる点は大きなメリットといえますね。

フードプロセッサ

フードプロセッサーとは、野菜のみじん切りやひき肉料理を作る際の時短家電です。

手間と時間がかかる微塵切りを家電が代わりにやってくれます。

大量に微塵切りをしないといけない時に大助かりです。

また、普段はスーパーで購入するひき肉を家で肉からミンチにして作ることができます。

他にも離乳食や介護食といった柔らかい食事を作らないといけないときにもフードプロセッサーは大活躍です。

食洗機

食洗機は、徐々に普及している時短家電です。

賃貸のように狭いキッチンでも置きやすいコンパクトなものから、リフトアップする食洗機など、常に進化し続けています。

また、水栓に繋げなくてもタンク式で、水を補充して使用するものもあります。

毎日食器を洗うのは大変ですし、手も荒れやすくなります。

そんな煩わしさを食洗機で解消してみてはいかがでしょうか。

低温調理器

低温調理器とは、食べ物を密閉して一定温度で加熱して調理する低温調理を手軽にできる時短家電のことです。

チャーシューやローストビーフなど、店で食べるような料理を家で手軽に楽しめるので、最近低温調理器は人気がでています。

調理中は低温調理器におまかせです。

待っている間に他の家事を済ませたりゆっくり休んだり自分の時間を持つことができます。

またレシピにもよりますが、低温調理は基本的に食材をジップロックなどに密閉して調理するので、洗い物が少なくなるのも嬉しい点です。

おすすめの時短家電③

洗濯で活躍するおすすめの時短家電をご紹介します。

洗濯自体は洗濯機に任せれば良いですが、その後の干す・しまう作業は煩わしいですよね。

また、なかなか外で干す暇がなく室内干しをすると、室内の湿気や臭いも気になります。

そんな洗濯での悩みを解消する時短家電について、おすすめの家電を解説していきます。

気になる方はチェックしてみてくださいね。

洗濯乾燥機

洗濯乾燥機は、その名前のままで洗濯と乾燥を一緒にしてくれる時短家電です。

梅雨時期や冬のように、洗濯物が乾きにくい時期には乾燥機付きの洗濯機はきっと大活躍しますね。

縦型洗濯機・ドラム式洗濯機のどちらにも乾燥機付きのものが販売されています。

洗濯乾燥機を置く場所や使い勝手に合わせてどちらのタイプにするか選ぶようにしましょう。

また、乾燥させる衣類によってはシワがつきやすいものもあります。

その点は洗濯のみと洗濯・乾燥とで使い分けるようにするようにしましょう。

除湿器

部屋の湿気を取り除いて湿気を下げる効果がある除湿機も、家事を楽にしてくれる時短家電です。

先に述べたように、部屋干しをすると湿気や洗濯物の臭いが部屋に溜まってしまいます。

また洗濯物の生乾きも防いで、乾きムラもなくしてくれるなど嬉しい効果がたくさんあります。

布団乾燥機

布団乾燥機は、布団をあためて湿気を飛ばしダニ対策をする家電です。

布団を干す暇がなかったり、雨で布団が干せなかったりする時は、この布団乾燥機を使って布団を清潔に保つと良いですね。

まとめ

掃除・料理・洗濯と、おすすめの時短家電をご紹介しましたが、いかがでしょうか。

自分たちのライフスタイルによっては、時短家電でも合わない家電もあるかもしれません。

まずは、どの家事を楽にしたいかをしっかりと考え、それに合う家電を選ぶことをおすすめします。

時短家電は要所要所でうまく使うことで、しっかりとその効果を発揮するので、自分にぴったりのものをえらびましょうね。