毎日の家事が自動でとても楽になる時短家電をご紹介
2022/12/08
2022/12/08
スイッチを入れるだけで掃除や洗濯、ご飯づくりをグンと楽にしてくれる時短家電。
毎日忙しい共働き夫婦や、子育て中のママさんにとってはかなり心強い味方です。
近年では、時短家電の数や種類が急激に増えました。
どんな家電があるのか、どれを選べばいいのか悩む方も多いことですね。
そこで今回は、家事を自動で楽にしてくれる時短家電をご紹介!
まだ時短家電を購入したことがない方は、ぜひ読んでみてください。
目次
掃除や洗い物は、「やってもやっても終わらない・キリがない」と負担に感じてる人も少なくないはず。
それに時間を取られてしまっては、他の家事・育児や趣味などに時間を取るのが難しいですよね。
そんなときは、「ロボット掃除機」や「食器洗い洗浄機」にお任せしてみるのはいかがでしょう?
ロボット掃除機は、自動で床の掃除をしてくれる時短家電。
床のごみを吸引するだけではなく、拭き掃除をしてくれるものもあります。
薄型のモデルであれば、掃除機では届かないベッドや棚に下も掃除してくれます。
あらかじめ時間を設定しておくと自動で稼働し、掃除が終わると自分で充電台に戻っていく賢さ!
外出先からスマホで操作できる機種もあるので、スイッチを入れ忘れて外出しても安心です。
小さいお子さんやペットがいる家庭には特におすすめです。
■DEEBOT X1 OMNI/エコバックスジャパン
DEEBOT X1 OMNIの最大の特徴は、なんといってもその吸引力!
ロボット掃除機はどうしてもふつうの掃除機より吸引力が劣ってしまいますが、こちらはスティック掃除機並みの吸引力があります。
また、ゴミ捨てからモップのお手入れまで、すべてDEEBOT自身で完結してくれる優れもの。
少々お値段は高いですが、予算に余裕のある方には絶対おすすめです。
■Roborock/Beijing Roborock Technology
Roborockの特徴は、マッピング精度が非常に高いこと。
常に最短ルートを模索し、無駄な動きをすることなく掃除をしてくれます。
こちらもゴミ捨てからモップのお手入れまで、全自動で完結してくれるという優秀さ。
スイッチひとつで掃除をしてほしい人におすすめです。
■DEEBOT T9+/エコバックスジャパン
DEEBOT T9+の特徴は、複数の部屋の掃除に対応しているところ。
2LDKや3LDKの間取りでも、綺麗にお掃除してくれます。
スマホアプリも使いやすいので、ロボット掃除機初心者でも安心して使えます。
食器洗い洗浄機は、食器の洗い・すすぎ・乾燥までを自動でしてくれる時短家電。
手洗いでは落ちにくい油汚れや、細かいところの汚れが簡単に落ちてくれます。
洗いから乾燥までを一気に終わらせることで除菌の効果もあり、小さいお子さんがいる方には特におすすめです。
設置に工事が必要なもの・不要なものがあるので、お住いの環境によって選択できるのもうれしいポイント。
食器洗いは、毎日必ずしなければいけない家事のひとつ。
食器洗い洗浄機を使えば、その時間を他の家事に回せるのでかなり効率が良くなります。
■NP-TSP1/パナソニック
NP-TSP1は汚れを落とす力が強く、お手入れのしやすさも抜群なのが特徴。
タンク式のため設置するのに工事が必要なく、購入してすぐに使うことができます。
横幅が広くて食器の出し入れもしやすく、置き場所の確保ができる方におすすめです。
■NP-TSK1/パナソニック
NP-TSK1の特徴は、本体の幅が非常にスリムだということ。
設置するには簡単な工事が必要ですが、スペースを取らないので賃貸にお住いの方におすすめです。
ちなみに、NP-TSP1の兄弟モデルにあたります。
■NP-TZ300/パナソニック
NP-TZ300は、洗浄力が格段に違うのが特徴。
たくさんの食器を一度に洗うことができますが、食器が重なっていても洗い残しは一切なし!
設置には簡単な工事が必要ですが、洗浄力を重視する方にはかなりおすすめです。
料理や洗濯は、毎日必ずしなければいけない種類の家事です。
特に料理は、1日3回取るのが一般的です。
他の家事や育児・お仕事で忙しい人にはとても大変ですよね。
毎日毎日献立を考えるのもかなりの大仕事!
そんな方にご紹介したい時短家電は、「電気圧力鍋」と「洗濯乾燥機」です。
電気圧力鍋は、材料を入れてスイッチを押すだけで手間や時間のかかる料理が完成する時短家電。
など、一台あるだけで毎日の料理のレパートリーも増えます。
火加減などは自動で調整してくれる機能もあるので、失敗することもなし!
そのため、お料理初心者さんにもおすすめの時短家電のひとつです。
■クッキングプロ V2/オークローンマーケティング
クッキングプロ V2の特徴は、お料理初心者から上級者まで使えること。
操作が分かりやすいのはもちろんのこと、レシピの種類も100種類ととても多いです。
料理のレパートリーを増やしたい方にはぜひおすすめの一台です。
■KPC-MA2/アイリスオーヤマ
KPC-MA2は操作がとても分かりやすいため、特に初心者さんにおすすめです。
再加熱の機能はついていませんが、カレーや角煮・煮物などのお料理を簡単に作ることができます。
■おうちシェフPRO Mタイプ/シロカ
おうちシェフPROは、とてもシンプルでかわいらしいデザインが特徴です。
メニューの種類も豊富で、普段のおかずの調理だけでなくスイーツなどの調理もできるのがうれしいところ。
デジタルパネルなので残り時間の表示も見やすいです。
洗濯乾燥機は、スイッチひとつで洗濯から乾燥までを完了してくれる時短家電。
縦型とドラム式がありますが、乾燥機能の高さや水道代の安さからドラム式が人気です。
最近は色んな種類の衣服の洗濯に対応できるものもあります。
また、乾燥後にそのまま着られるのが売りな製品も魅力的。
小さいお子さんがいる家庭や、服の洗い方にこだわりのある方には特におすすめです。
■HITACHI ビッグドラム BD-SG110HL-W/日立グローバルライフソリューションズ
BD-SG110HL-Wの特徴は、その洗浄力の高さ。
「標準モード」では落ちにくい汚れも、「念入りモード」で洗濯するとかなり綺麗になります。
また、「風アイロン」の機能で衣服をしわなくふんわりと乾燥してくれるのが魅力的。
■HITACHI ビッグドラム BD-SG100GL/日立グローバルライフソリューションズ
BD-SG100GLの特徴は、ドラム式にしてはお手ごろ価格で購入できるところ。
サイズが小さく、3〜4人家族に適しています。
付加機能の種類は少ないですが、その分値段も抑えめでコスパがよいです。
■TOSHIBA ZABOON/東芝ライフスタイル
TOSHIBA ZABOONの特徴は、洗い方のコースが豊富なこと。
ニットやセーター、おしゃれ着の洗濯にも対応できます。
洗浄力もピカイチなので、活発なお子さんのいる家庭にもおすすめです。
今回は自動で家事を楽にしてくれる時短家電として、
の4種類の家電をご紹介しました。
共働き・ワンオペ育児の家庭が増えている状況にある昨今。
こういった時短家電を上手に利用して、自分の時間や家族の時間とのバランスをとっていけるといいですね。
苦手な家事を、時短家電にお任せするのもありです!
まだの方はぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか?
ARTICLE LIST
2022/11/05
2023/01/19
2023/02/09