毎日3食用意しなくてはならないお料理こそ、時短で簡単にしたいですよね。

こちらでは料理の時短をかなえてくれる便利グッズをご紹介します。

お料理が苦手な方でも、使うことで調理するのが楽しみになるようなものばかりを集めました。

料理に時短グッズを取り入れて、空いた時間をもっと有効に使ってみませんか?

料理の時短便利グッズを選ぶ時のポイント

家事を時短してくれる便利グッズは、料理・掃除・洗濯それぞれにいろいろなものがでています。

なかでも料理用の時短グッズは種類も多く、どれを選べばよいか迷いますよね。

人によって得意なこと、苦手なことが違いますし、キッチンのスペースなども視野に入れなくてはなりません。

こちらでは、料理の時短便利グッズを選ぶときのポイントについて解説します。

収納のしやすさ

料理の時に使える時短調理グッズは、調理にかかる時間や手間を減らしてくれます。

自分が苦手な作業や、簡単に終わらせたい作業は何か考えてから、使えるものをピックアップしていきます。

数種類の中からどれを取り入れるか選ぶ際には、収納できるか、しまいやすいかをまず考えましょう。

しまう場所がなければ外に出すしかなく、キッチンが狭く使いにくくなります。

また、しまう際にいちいちめんどうな手間がかかるようでは使いづらくなりますよね。

コンパクトに畳めたり、重ねてしまったりできたら収納スペースを取らず、取り出すのも簡単です。

オシャレなデザインの物ならキッチン周りのアクセントにもなるので、見せる収納もおすすめです。

同じような機能のもので迷ったら、収納のしやすさや収納時の形態で比較して選ぶと失敗することが少なくなります。

多機能なもの

1台でいろいろな調理ができたり、さまざまな食材に使えたりすれば、しまうにも洗うにも楽ですね。

料理の時短グッズを選ぶ際には、多機能かどうかも選ぶポイントのひとつです。

  • ひとつで野菜をみじん切りにしたり、混ぜたりこねたりできるもの
  • 電子レンジの温め機能とオーブンの焼く機能の両方ができるもの
  • タイマーをセットしておくと煮込み料理や焼き料理が出来上がるもの
  • 1台でさまざまなものを収納できて、水切りラックにもなるもの

シチュエーション別に、あると便利な機能を考えてみるのもいいですね。

例えば、朝の忙しい時間に朝食用の目玉焼きとお弁当用のウインナーが一緒に調理できたら時短になりますね。

タイマーをかけて朝出かけると、帰宅時に煮込み料理が出来上がっている、これなら時間に余裕ができて助かります。

買ったはいいものの汎用性が低く、使いづらくて結局しまいっぱなしにならないように、使った時をイメージしてから購入しましょう。

料理の時に便利な時短グッズ

こちらでは料理の時に便利な時短グッズをご紹介します。

ちょっとの手助けでデッドスペースになっていた狭いスペースを有効活用できたり、しまっておくだけで包丁が研ぎあがっていたりして、気持ちよく料理できます。

利用に手間のかかっていた作業を効率よくしてくれるものや、衛生面で役に立つものもピックアップしました。

こんな商品が欲しかった、をかなえてくれるグッズもご紹介します。

つっぱりマルチラック

いろいろ使える水切り収納ラックなら、狭いシンク周りのデッドスペースを有効に使えます。

こちらはふきんかけや箸立て、ツールフック、まな板スタンドがついた水切りラック。

シンク脇の狭いスペースと、上部棚の間を突っ張り棒で支えるので、段差のある狭い場所にもピッタリはまります。

水切りラックは大型のものも多いので、置く場所に困ることもありますが、これなら大丈夫です。

これまでデッドスペースとなっていた場所を活用できるので大助かりですね。

シンク周りで使用するまな板やふきんをサッと取って使えるのも便利です。

お玉などもフックにかけておけば見つけやすく使いやすいですね。

エバーシャープ

エバーシャープは、収納のついでに包丁研ぎができる専用ケース付き三徳包丁です。

包丁を研ぐのは後回しになりがちな作業なので、切れ味が悪くてもそのままになっていることも多いですよね。

また、研ぐのは難しいので定期的にしている方でも切れ味がいま一つだということもありますね。

エバーシャープなら使用するときはいつでも研ぎたてなので、切れ味抜群で気持ちよく食材をカットできます。

自動ロック機能付きなのでケースに戻すとロックがかかります。

使用時は、安定した場所で平行に包丁を取り出すまでロックされているので安全です。

抗菌エラストマーまな板

抗菌エラストマーまな板は、キズがつきにくく水切れもいいまな板です。

すべりにくい加工がしてあるので、プラスチックまな板のようにすべることもなく食材をカットできます。

細菌がキズから入り込むことがなく衛生的で、まな板の雑菌や臭いに敏感な方にはおすすめです。

木製まな板のようにカビる心配もありませんので、消毒が簡単に済みますね。

サイズはレギュラーとコンパクトの2種類あり、どちらもほどよい厚みで扱いやすく、洗浄もラクです。

レギュラーは長めで食材がこぼれにくく、コンパクトはフルーツのカットや一人分の食材のカットに適したサイズになっています。

サラダチキンメーカー

ヘルシーライフに欠かせないサラダチキンをおうちで作れるのが、サラダチキンメーカーです。

これがあればワンタッチで簡単にサラダチキンが作れます。

温度とタイマーがあらかじめ本体にセットされているので、ボタンを押すだけでOKです。

鶏むね肉300gがピッタリ入るサイズで、市販のサラダチキンの2〜3回分を一度に作れますので、人数の多い家族にも対応できます。

やわらかモード、スピーディモード、連続保温モードの3つのモードから使用状況に合わせて選びましょう。

忙しい朝はスピーディモードでパッと仕上げ、帰宅時間のバラバラな夕食時は連続保温モードにしておけばいつでも美味しく食べられますね。

また、連続保温モードなら残った汁を使って、そのまま本体を利用しておでんや煮込み料理もできて便利です。

洗い物も少なくて済むので楽ちんですね。

ステンレスカッター付きバターケース

お菓子作りなどでバターを○○グラムとレシピに書いてあると、きちんと測る、包丁とまな板を洗う手間がかかりますよね。

このステンレスカッター付きバターケースなら一気にその手間がなくなります。

上からひと押しするだけで、200グラムのバターを約10グラムのブロックに切り分けられます。

あとは付属の先割れタイプのバターナイフで刺して取り出せばOKです。

市販のカット済みバターのように包み紙を開けるひと手間もいりません。

手も包丁などの器具も汚すことがなく、すぐ次の作業に取り掛かれて本当に便利です。

あらかじめカットしてあることで使いすぎの防止にもなります。

まとめ

お料理の時に使える便利な時短グッズをご紹介しました。

便利だからとあれもこれも買う前に、まずは選ぶポイントをご説明しました。

グッズ別に便利なポイントとおすすめシチュエーションを解説。

ちょっとした手助けで料理の時間が短縮できて、簡単になります。

この記事を参考にご自宅にも料理時短グッズを取り入れて、料理を簡単に済ませ、空いた時間を有効活用しませんか?