「ガレージを設置したい」「古いガレージを新しいガレージと交換したい」と考えた際、気になるのはガレージの費用ではないでしょうか。

おしゃれなガレージはデザイン設計や材料に費用がかかるため、高額になりがちです。しかし既製品のガレージを活用することで、価格を抑えておしゃれなガレージを手に入れられます。

この記事では、おすすめのおしゃれな既製品ガレージをご紹介します。ガレージを設置するメリット・デメリットについても触れているため、ぜひ参考にしてください。

ガレージの種類と費用相場

ガレージには、以下の3つの種類があります。

  • 据え置き型ガレージ
  • ビルトインガレージ
  • カーポート型ガレージ

それぞれの特徴と費用相場をご紹介します。

据え置き型ガレージ

据え置き型ガレージは、いわゆる既製品ガレージのことを指します。倉庫のようなシンプルなデザインから、邸宅のようなおしゃれなデザインまでさまざまです。

費用相場は、1台用で100万円〜300万円ほどとされています。

ガレージの素材や大きさによって金額は大きく変化し、木造タイプは100万円〜200万円ほど、鉄骨ガレージは150万円〜300万円ほどが費用の目安です。

ビルトインガレージ

ビルトインガレージとは、建物と一体化したガレージのことです。住まいの間取りやガレージの形状によっては、家の中にいながらガレージ内の愛車を眺めることができます。

費用相場は、1台用であれば250万円〜400万円ほどが目安です。

カーポート型ガレージ

カーポート型ガレージとは、駐車場に屋根が設置されたタイプのガレージのことを言います。壁や扉がないため、雨風の侵入がしやすい点がデメリットです。

しかしガレージの種類の中ではもっとも費用が安く、工夫次第で据え置き型・ビルトイン型のような、おしゃれなガレージを実現できます。

費用相場は、40万円〜100万円ほどです。

給湯器

おすすめのおしゃれな据え置き型ガレージのご紹介

ガレージのデザインはさまざまです。費用を抑えておしゃれなガレージを手に入れたい場合は、据え置き型を積極的に選ぶことをおすすめします。

ここからは、おしゃれな据え置き型ガレージをご紹介します。

【イナバ物置】アルシア:機能性と上品なおしゃれさを兼ね備えたガレージ

画像引用元:デザイナーズガレージ アルシア|株式会社稲葉製作所

物置メーカーとして有名なイナバ物置では、ガレージの販売も行っています。

イナバ物置が取り扱うガレージの中でもアルシアは、シンプルで落ち着いたデザインが特徴です。住まいのテイストを選ばないデザインのため、どのような家の外観でもマッチします。

【ヨドコウ】ラヴィージュⅢ:既製品とは思えない高級感

画像引用元:ラヴィージュⅢ | ガレージ | 物置のヨドコウ・ヨド物置

ヨドコウのラヴィージュⅢは、スタイリッシュで洗練された見た目が印象的なガレージです。モダンな住まいにマッチするデザインのため、設置すれば住まいのアクセントにもなります。ドレスド・オプションを追加することで、内外装のデザインをカスタマイズできます。

【LIXIL】スタイルコート:フルオープンもフルクローズもできるガレージ

画像引用元:スタイルコート – LIXIL | カースペース

スタイルコートの特徴は、壁も扉も折り戸パネルデザインを選べる点です。フルクローズもフルオープンにも対応しているため、使用用途によって形状を変化させられます。ガレージに機能性を求める方におすすめです。

【ジェイ・スタイルガレージ】シダーガレージ:木材の風合いが豊かな落ち着いたガレージ

画像引用元:シダーガレージ – J STYLE GARAGE

規格化されたガレージの部材を、現場で組み立てて設置するタイプのガレージメーカーです。外国風のデザインが多く、おしゃれなガレージを求める方にぴったり。

同社を代表する製品「シダーガレージ」は、木の風合いが豊かでリッチな印象が魅力です。

おしゃれなガレージを安く手に入れる方法

おしゃれなガレージを安く手に入れるためには、次の点を意識してみてください。

  • 手作業ができる範囲はDIYで
  • カーポートタイプを選ぶ
  • 相見積もりをする

それぞれの詳細をご紹介します。

手作業ができる範囲はDIYで

ラックや間接照明の設置は、材料を自分で揃えればDIYで実現できます。塗装もDIYで可能です。おしゃれなカラーリングをすることで、ワンランク上のガレージを作れます。

費用の削減をしたい方は、プロに施工を依頼せず自分でできそうな部分はDIYでチャレンジしてみてください。

カーポートタイプを選ぶ

カーポートタイプは壁や屋根が設置されている据え置き型・ビルトイン型のガレージに比べて、車が風雨に晒されてしまいます。しかし両者よりも安価のため、費用を抑えたい方は選択肢に含めてみてはいかがでしょうか。

カーポートとカーゲートを組み合わせれば、防犯対策は十分です。鳥の糞害から車を守ることもでき、雨の日の作業も屋外で行うよりやりやすくなります。

相見積もりをする

相見積もりをすることで、より安価にガレージの設置工事をする施工会社を見つけられます。複数社に見積もりを取り、相見積もりをしていることを告げてみてください。

また、施工依頼先は外構業者や設備会社に直接依頼するのがおすすめです。リフォーム会社やホームセンターなどでもガレージの設置を依頼できますが、施工は外注になるため、費用が高くなる傾向にあります。

しかし安ければ安いほど良い、とは限らないため注意が必要です。サービスや保証面、施工時に費用の追加が発生する可能性なども含めて、見積金額とのバランスが取れている会社を選んでください。

おしゃれなガレージのメリット

おしゃれなガレージを実現することで、次のメリットが得られます。

  • 車の保護ができる
  • 防犯・動物対策になる
  • 雨の日でも作業ができる

詳細について、解説します。

車の保護ができる

ガレージがあることで、車を雨風から守れます。また、飛来物や子どもが投げたボールなどが原因で、車に傷がつくリスクを低減できます。

愛車を安全な状況で管理したい方に、ガレージはおすすめです。

防犯・動物対策になる

オープンな環境にある車は、車上荒らしの対象になりやすいとされています。また、野良猫が車の下に入り込んでしまう可能性もゼロではありません。

ガレージによって車が保護されることで、動物を含めた外部侵入を抑制できます。

雨の日でも作業ができる

ガレージがあることで、天候を気にせずに作業ができます。

車を整備するのが好きな方や、週末に洗車を行う方にとって、ガレージは重宝する存在です。

おしゃれなガレージのデメリット

ガレージにはデメリットもあります。メリットと合わせて把握し、導入を検討してください。

  • 費用がかかる
  • 庭やその他の面積が狭くなる

費用がかかる

ガレージを設置することで、製品代や工事代などの費用が発生します。また、ガレージのメンテナンス費用や固定資産税についても算出が必要なため、車関連の維持費が高くなります。

庭やその他の面積が狭くなる

既製品のガレージを庭に設置すれば、庭の面積が狭くなります。ビルトインガレージにする場合も同様に、住まいのスペースを車庫として活用する必要があります。

家族の人数や住まいの敷地面積によっては、ガレージがあることで生活スペースが圧迫されるかもしれません。

おしゃれなガレージを選ぶ際の注意点

おしゃれなガレージを選ぶ際は、以下の点に注意してください。

  • ・住まいの外観とのバランス
  • ・ライフスタイルや近隣環境も考慮する。
  • ・屋内への動線

3点の内容について、詳細を解説します。

住まいの外観とのバランス

ガレージを設置する場合は、住まいの外観とのバランスも考慮してください。

おしゃれなデザインのガレージを選んでも、住まいのイメージと離れすぎていると、ガレージが浮いた存在となってしまいます。

住まいのテイストに沿ったガレージを選ぶことで空間に馴染み、ガレージも住まいもおしゃれな印象になります。

ライフスタイルや近隣環境も考慮する。

ガレージの開け閉めの音や作業音に、近隣住民から苦情が入る可能性があります。

車の出し入れや作業が夜・早朝になる場合は、防音効果が高くシャッター音が響かないガレージのほうが良いかもしれません。

ライフスタイルや近隣との距離などを考慮して、ガレージを選ぶことが大切です。

屋内への動線

屋内とガレージの距離は短いほうが利便性が高いといえます。とくに雨の日やたくさん買い物をした日などは、ガレージと住まいが離れていると移動に手間が生じます。

ガレージの裏側から家に続く造りや、屋根続きの設計などを検討してみてください。

おしゃれなガレージでカーライフをもっと楽しく!

おしゃれなガレージがあることで、カーライフの充実度が増します。

しかしおしゃれなガレージは高額になる傾向にあるため、費用を抑えたい方は選び方や装飾性に工夫を加えてみてください。

おしゃれで快適なガレージで、愛車との時間を楽しめたら良いですね。

給湯器