家事が楽になる便利グッズをご紹介
2023/03/23
2023/03/23
毎日の仕事や家事、育児に追われて疲れていませんか。
少しでも家事が楽になる便利グッズがあれば、毎日の生活も大助かりですよね。
今回は、そんな毎日の家事を楽にしてくれる便利家電を、料理・掃除・洗濯のそれぞれの分野でご紹介します。
目次
まずは調理に関する家事の便利グッズをご紹介します。
朝の忙しい時間や仕事終わりで疲れて帰った後の調理を楽にしてくれる便利家電は、たくさん発売されています。
今回はそんな便利家電の中でも3つを厳選しました。
電気圧力鍋は、ガスや火を使わずに手の込んだ料理が作ることができるキッチンの便利家電です。
ガス用の圧力鍋と違い、火を使わないため稼働中はほったらかしでも安全に調理ができる点が電気圧力鍋の大きな魅力です。
また他にもたくさんメリットがあります。
デメリットとしては、本体が大きいためスペースが必要な点やお手入れが必要な点がありますが、それ以上に多くのメリットが存在するので1つ持っているだけで家事が楽になりますね。
ぶんぶんチョッパーとは、玉ねぎやにんじんなどをみじん切りにする手動のみじん切り器のことです。
容器に野菜を入れて持ち手を手前に数秒引っ張るだけであっという間にみじん切りができる便利なグッズです。
みじん切りの作業は、手間がかかって面倒という方も多いです。
また、包丁で野菜を細かく刻むため苦手でストレスを感じる方もいます。
そんな手間でストレスを感じやすいみじん切りを、ぶんぶんチョッパーで解決できます。
メリットは以下のような点があります。
デメリットとしては、カットができるのはみじん切りのみで、肉や魚のミンチは破損の原因になるため使用ができない点です。
使い方の通りに使用すれば、みじん切りが大変な玉ねぎやにおいが手についてしまうニンニク、固い人参でも簡単に調理ができるので、重宝している方も多いようです。
比較的安価で購入できるので、1台家に置いてみてはいかがでしょうか。
朝の忙しい時間にさっと茹で卵を作って朝食に出せると助かりますよね。
ゆでたまごメーカーはその名の通り、ゆで卵を作ることができる便利グッズのことです。
メリットを以下にまとめています。
また、ゆで卵メーカーにはコンセントタイプ、電子レンジタイプ、お湯タイプの3タイプがあります。
価格はコンセントタイプが高めですが、高額でも5000円ほどで購入が可能です。
電子レンジやお湯タイプは、コンセントタイプよりもコンパクトなので収納がしやすいです。
また、一度に2個〜15個まで茹でられる量が製品によって異なります。
家族の人数なども考慮し、購入する際は一度に茹でられる量をチェックしておくのがおすすめです。
他にも、ゆでたまごメーカーには、蒸し物調理機能が搭載された製品もあります。
サラダチキンや茶碗蒸しなど、調理の幅がグッと広がるので、忙しい毎日でも負担を減らしながら凝った料理を家族に出すことができます。
次は掃除に関する便利グッズをご紹介します。
忙しい仕事終わりはなかなか掃除ができず後回しになったり、週末に一気にまとめて大掃除をしたりする方も多いのではないでしょうか。
そんな掃除を楽にしてくれる便利グッズを3つ紹介しますので、ぜひご覧ください。
排気口カバーとは、ガスコンロやIHの排気口に油や具材が入らないようにカバーする便利グッズです。
メリットには以下があります。
ただ、グリルを使用時には排気口を塞いでしまうとグリル内が排気出来なくなるため、取り外して使うようにしましょう。
排気口カバーには排気口カバーしつつ鍋などを置けるタイプや、コンロ全体をカバーして調理時には撤去してコンロを使うタイプなどがあります。
ステンレスのおしゃれなデザインのものもあるので、キッチンがすっきり見えるのもの嬉しい点ですよね。
浴室は毎日家族全員が使う場所なので、皮脂汚れやカビ、水垢などによって非常に汚れやすい場所です。
そのため、浴室は定期的なお掃除をしないといけません。
ですが浴槽を毎日こすって洗うのが大変です。
そんな浴室の掃除を手助けしてくれる便利グッズが、バスタブクレンジングです。
バスタブクレンジングは、浴槽に噴霧して数分待つだけで湯垢や水垢を落としてくれます。
バスタブクレンジングは、スプレーによって泡を広範囲に広げ、1分ほど放置してからシャワーで流すと綺麗になります。
カビやピンクのぬめりなどの落としにくい汚れだけはこすって汚れを落とす必要がありますが、ある程度の汚れを落とすことができるので掃除の負担がかなり軽減されます。
ウタマロクリーナーはスプレータイプの住宅用の中性洗剤で、家中のお掃除に使える便利グッズです。
油汚れや水汚れにも強く、換気扇やシンクの水垢、石鹸カスなどによるくすみもウタマロクリーナーはしっかりと落とします。
トイレ掃除や窓ガラスの掃除、水拭きできる家具や床、壁紙などにも大活躍です。
また、アミノ酸系洗浄成分が主洗浄成分のため環境に優しく、手肌も優しいので素手で使うことができます。
ただ、水拭きできない家具や床、壁紙、天然の石材や液晶など、使えないものもあるので使用方法は守って使うことが大切です。
最後に、洗濯で大活躍の家事の便利グッズをご紹介します。
洗濯物を干すのに使うランドリーハンガーは、洗濯での家事便利グッズのひとつです。
ランドリーハンガーにはさまざまな種類があるので、一部紹介します。
他にも靴を干せるタイプのハンガーや室内干しでドアにかけられるタイプのハンガーなど、用途や使い方によってさまざまなタイプがあります。
自分が使いやすいもの、ニーズに合ったものを選べばより洗濯が楽になります。
キッチンにひとまとめで調味料をおけるスペースがあれば、すっきりと片付けられますよね。
雑然とバラバラに置かれがちな調味料をおしゃれに収納できるアイテムが、2層タイプの調味料ラックです。
2層タイプであれば、上段下段で背の高いものから低いものまで収納することができます。
また、円卓状で回転する調味料ラックや、取っ手がついていて手軽に移動ができるタイプ、調味料以外にもまな板やおたまなどを引っ掛けることができるタイプもあります。
見た目がおしゃれなものも多いので、キッチンをおしゃれにコーディネートしたい方にもきっとお気に入りの調味料ラックが見つかるはずです。
くるくるアイロンマットは、くるくると丸めて収納できるタイプのアイロンマットのことです。
使わないときの収納でかさばりやすいアイロンマットですが、くるくるアイロンマットであれば収納も省スペースで済みます。
また、取っ手がついているのでクローゼットのパイプハンガーに引っ掛けて収納可能です。
忙しい朝にさっと取り出してアイロン掛けもできます。
調理・掃除・洗濯のそれぞれで便利グッズをご紹介しました。
家事を楽にする便利グッズは他にもたくさん出ています。
自分のニーズに合った、使いやすい家事の便利グッズを見つけてみてくださいね。
ARTICLE LIST
2023/02/06
2023/04/20
2023/02/09