様々な種類がある家事ですが、大まかに8つのカテゴリーに分類されます。
ここから8種類の家事の詳細について解説していきます。

料理

最も代表的な家事の一つで、主に調理・食材の買い物・献立の組み立てなどが一般的です。

調理関係だけでなく、冷蔵庫内の食材を整理して取り出しやすいようにしたり、長持ちさせたいものは冷凍庫に保管するといった工夫も料理の家事に含まれます。

中でも献立を考える作業は、バリエーションや内容を定期的に変えないと飽きてしまうことも考えられるため、特に工夫が必要な家事です。

他には食器類の用意や片付け、テーブルをふきんで拭く、調理器具を綺麗にするという衛生的かつサポート的な種類の作業も料理の家事には欠かせません。

ビルトインガスコンロ

洗濯

洗濯はただ洗うだけでなく、洗う前にも色々細かい作業が必要な家事と言えます。

例えば洗濯に出した衣類のポケットに何か残っていないかのチェックです。もし電子機器やお札が入ったまま洗濯したら破損する可能性が高く、使い物になりかねません。

更に破損したものの片付けも発生するので、時間やお金も大きくロスしてしまいます。

他にも使う洗剤によって洗濯物を仕分けたり、干す際には洗濯物がヨレヨレにならないようしっかりシワを伸ばしたりといった気遣いも必要です。

洗濯の家事は家庭内に限った話ではなく、場合によってはお店へクリーニングに出しに行くなど外出が発生することもあります。

掃除

掃除の家事といえば家の中を綺麗にするというイメージをお持ちだと思いますが、町内会など周囲とのやり取りが発生するケースがあります。

一般的なのは掃除機やクイックルワイパーをかけてほこりやゴミを取ったり、ほうきで玄関や庭を掃いたりする作業です。

トイレや水回りといった生活に欠かせない器具の掃除、消臭剤・洗剤の交換など家庭内を清潔に保つために必要な種類の用品を補充することも掃除の家具に当てはまります。

他には、ゴミの分別やゴミ出しといった自分が住んでいる地域のルールに従ってしないといけない作業や、人によっては町内会の一斉清掃が発生することもありますね。

育児・介護

幼児や、障害で自活が難しい人など周囲の支えが必要な家族を世話するのが育児・介護の家事です。

育児では、ミルクを飲ませたりオムツの交換といったものが最もメジャーですが、育児に必要な道具(ベビーカーやおもちゃ)を揃える、近所の公園に行って遊ぶ、定期的に小児病院に連れて行って健康チェックをすることも育児の家事に含まれます。

介護では、食事の用意や排泄の介助といったものから、身の回りの清掃や時には介護ヘルパーを雇い、必要なアドバイスをもらって介護の家事の負担を減らすことも考えられますね。

いずれも一人の負担が大きいので、パートナーと協力する、家事サービスを雇うなどすれば負担を減らせます。

家計管理

家庭での生活費がいくら発生しているか計算し、無駄な費用が発生していないか、抑えられる費用はないかのチェックが家計管理の家事です。

電気代・水道代・食費・ガソリン代といった日常生活に欠かせない費用を家計簿に記録しておく、余っているお金からパートナーのお小遣いをいくらにするかといったことも家計管理の家事と言えますね。

家計簿の記録以外にも、生活費関係の口座をひとつにまとめる、貯蓄用の口座を開設するなどお金の流れを見やすくするというちょっとしたテコ入れも家事に含まれます。

収納・整理整頓

衣替えとなった衣服を収納ケースにしまう、もう使わなくなった家具や着なくなった服を捨てたり他人に譲るといった内容が収納・整理整頓の家事です。

収納はただしまうだけでなく、必要なものを取り出しやすいように整理したり、次に収納する為のスペースを確保することも収納の家事の一環と言えます。

整理整頓では必要なものと不要なものを分けるといったことから始めましょう。

必要か不要か判断に困った時は家族や周囲の協力を仰ぎ、引き受けてくれる人を探して選択の幅が広がればより家事が楽になります。

生活環境の保守・交流

今後も自宅で快適に過ごせるようメンテナンスをするのが生活環境の保守の家事、親戚やご近所さんと情報交換したり、一緒にイベントに参加して関係を深めるのが交流の家事です。

電池が切れた電気器具の交換や電池交換、家の中の空気の入れ替えや温度調整、庭がある自宅なら庭いじりなども生活環境保守の家事に当てはまります。

親戚関係の交流の家事としてはお歳暮を送る、親戚や家族が住んでいる家へ帰省して交流を深めたりお手伝いをするといったことが一般的です。

ご近所さん関係では、町内会に入っていたり、マンション住まいの人だと一斉清掃や会議に参加して意見交換など地域をより良くする為の活動を行うのが一般的です。他にも回覧板を回したり地域イベントに参加して親交を深めるとより有意義な関係を築ける可能性も高くなります。

季節行事

毎日毎週起こるわけではありませんが、季節の変わり目に発生する家事なので、該当する家事の量が多いのも特徴的です。

例えば夏前であれば、エアコンフィルターの掃除や稼働するかチェックしたり、扇風機や虫除けスプレーの用意などがあります。

他にもクリスマスであれば、家の中を飾りつけしたり、豪華な食事やケーキ、プレゼントの用意といった特別感を出す為の家事もありますね。

季節ごとでは寝具やパジャマの種類を変えるといった家事もあります。

名もなき家事の種類の一覧

家事の中には明確な名前がつけられていない家事というものがあります。

これまで紹介してきた内容と同じで欠かすことのできない大事な家事なので、いくつかピックアッしてみました。

1.宅配物や郵便物の整理

2.花や植物の水やり

3.使った食器類を水に浸ける

4.調味料や日用品の補充

5.飲料水が用意されている

ふとした瞬間にこれらがいつの間にかされていると気付くことが誰しもあると思います。

そしてこういった名もなき家事の積み重ねが、自分の日常を手助けしてくれているのです。

目に見えない家事も多くある

他にもやっていることがとても細かくて、やっていると気付きにくい家事というものが存在します。

名もなき家事と同じで、やってくれている人の陰の努力が輝く家事です。

1.靴や下駄箱の片付け

2.風呂場や換気扇の掃除

3.シンクや洗面所の水アカとり

4.洗濯物を干す器具のメンテナンス

5.テレビやリモコンのほこりをとる

いかがでしたか。

いつも同じだと思っている日常生活の一つ一つが、この目に見えない家事によって支えられていると実感できるのではないでしょうか。

まとめ

これまでご紹介してきた家事や他の家事も、いずれもあなたの日常を彩りあるものにしてくれるのに欠かせないものばかりです。

だからこそ家事の種類を分担化し、協力できるところは家族同士で協力して負担を軽くしていきたいですね。