東京都で申請できるエアコンの補助金制度とは?補助額・条件などを解説
2024/09/07
2024/09/07
東京都では、省エネ性能の高いエアコンの導入を推進するため、補助金制度が整備されています。これらの制度を活用することで、エアコンの購入費用や設置費用の大幅な削減が可能です。
この記事では、東京都で申請できる補助金制度「東京ゼロエミポイント」をはじめ、自治体ごとの補助金制度や国が支援する制度について、詳しく解説します。
エアコンを買い替えや、新規で設置を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
※本記事の内容は2024年8月時点のものです。内容は変更される場合があるため、最新情報は公式ホームページをご確認ください。
目次
東京ゼロエミポイントとは、省エネ性の高い家電製品(エアコン・冷蔵庫・給湯器・LED照明)への買い替えをした都民に、「東京ゼロエミポイント」を付与する補助金制度のことです。
東京ゼロエミポイントは、ポイント数に応じた商品券やLED割引券へと交換できます。
エアコンの買い替えで東京ゼロエミポイントを活用する際の申請条件は、以下の通りです。
東京都民であり、自宅のエアコンを省エネ性能の高いエアコンに買い替えた方であれば、京ゼロエミポイントの申請条件に該当します。
エアコンの購入で東京ゼロエミポイントを申請した際、受け取れる補助金額は以下の通りです。
東京ゼロエミポイントで受け取れる補助金額は、エアコンの冷房能力によって異なります。冷房能力は、エアコンの側面や底面に貼られているラベル、もしくは取扱説明書などに記載されています。補助金を申請する際は、確認してください。
東京ゼロエミポイントを申請する場合、まずは「登録・交換申請書」の原本の用意が必要です。登録・交換申請書は、以下からダウンロードできます。
さらに以下の書類も提出します。これらはコピーで問題ありません。
これらの書類を登録・交換申請書の原本と一緒に同封し、東京ゼロエミポイント事務局へ郵送します。
【東京ゼロエミポイント事務局住所】 〒115-8691 赤羽郵便局支所箱14号 東京ゼロエミポイント事務局 ポイント申請係 |
郵送の手間をなくしたい方は、オンライン申請がおすすめです。オンライン申請であれば書類などはすべて写真で撮影し添付するだけで良いため、郵便局へ行く手間や郵送費のコストなどを削減できます。
東京ゼロエミポイントの申請期間は、2024年10月31日必着となります。申請期間は10月末ですが、10月に入ってから購入したエアコンは申請対象外となるため、補助金制度を活用したい方はなるべく早めの買い替えをおすすめします。
東京ゼロエミポイントで対象となるエアコンは、以下の通りです。
【2022年9月30日以前に発売されたエアコンの場合】 ・目標年度2010年度の多段階評価「★2」以上 |
【2022年10月1日以降に発売されたエアコンの場合】 ・2.8kW以下:目標年度2027年度の多段階評価「★2」以上 ・3.6kW以上:目標年度2027年度の多段階評価「★1」以上 |
基本的に補助金対象となるのは壁掛けエアコンのみです。マルチエアコンや天井埋め込み型、床置き型等などのエアコンは対象外となるため、注意してください。
ゼロエミポイント以外にも、東京都では各自治体ごとにエアコン購入時に申請できる補助金制度が用意されています。
それぞれの補助金制度の内容は自治体ごとに異なり、たとえば練馬区ではエアコン本体6万7,000円、設置工事3万8,000円を上限に、以下の対象者に助成金を給付しています。
自宅に冷房機能を使用できるエアコンが1台もなく(故障含む)、以下のいずれかに該当する世帯 世帯員全員が、住民税非課税児童扶養手当を受給生活保護を受給中 |
エアコン購入前に自治体の制度を確認し、自宅のエアコン設置が条件にあてはまるかチェックしてみてください。
国が支援する補助金制度「子育てエコホーム支援事業」も、東京都民がエアコン購入時に申請できる制度です。
この制度は、子育て世帯や若者夫婦を支援するために設けられた制度ですが、条件を満たせば子育て・若者世帯でなくても支援を受けられます。
ただし、エアコンの設置のみでは申請できない制度のため、注意が必要です。子育てエコホーム支援事業の補助金制度を申請する場合、以下の必須工事を行う必要があります。
上記のうちいずれかと同時に、一定以上の基準を満たすエアコンを設置することで、エアコン購入費に対して最大2万6,000円/台の支援を受けられます。
エアコンの交換・新規取り付けを行うにあたって、気になるのが費用相場です。
エアコンの取付費用の相場は、1万5,000円〜3万2,000円前後です。この金額には既存のエアコンの取り外し費用が含まれています。
ここに本体費用が加えられるため、総額10万円前後の費用が必要です。補助金制度を賢く活用することで、費用負担を軽減できます。
エアコンの取り付け後、すぐに不具合が生じたり、工事対応に不満が残ったりするケースもあります。
エアコン取り付けで後悔をしないためにも、エアコンの取り付け業者を選ぶ際は、次の点に注意が必要です。
エアコンの取り付け業者のホームページやSNSなどを確認し、実績の数を確認してみてください。
エアコンの取付作業は、住まいの環境や家の構造などによってやり方が異なります。エアコンの取り付け経験の豊富な会社であれば、どのような状況であっても対応できると考えられます。
口コミなどもチェックし、安心して任せられる業者であることを判断した上で、依頼を検討してください。
エアコンの取り付け業者によっては、見積金額を安く設定し、工事開始後に大幅な追加料金を請求するところもあります。
必要な追加工事であったとしても、想定していた費用以上の請求が発生すれば、不信感を抱いてしまうかもしれません。
見積もりの金額に納得ができ、追加費用の目安などを明らかにしている会社を選ぶことで、設置費用に関するトラブルを避けられます。
エアコン業者に質問点や疑問点がある際は、遠慮せずに聞いてみてください。すぐに返答がある業者であれば、依頼主ファーストを心がけていると考えられます。
対応スピードだけが業者を見極める鍵ではありませんが、信頼できる業者選びの目安の1つとなります。
エアコンは機械のため、設置後に思わぬトラブルが生じることもあります。そんなときに、すぐに駆けつけてくれる業者であれば、何かあった際も安心です。
保証やアフターサービスの内容は、ホームページに大半が記載されています。依頼前に確認しておいてください。
ホームページに保証・アフターサービスの記載がない場合、電話ではなくメールで確認することをおすすめします。文章で確認することで内容に関する認識の相違がなくなり、いざというときの「言った・言わない」の発生リスクも低減できます。
エアコンの導入には補助金制度を利用できる可能性があります。しかし業者によっては補助金制度の知識に乏しく、制度を使いこなせないことも少なくありません。
なるべく費用負担を抑えてエアコンを導入するためには、補助金制度への知識に長けた業者に依頼することが大切です。
補助金制度への知識の有無は、ホームページに記載されているケースが多いため、チェックしてみてください。もしくは補助金申請に関するアドバイスに乗ってもらえるかどうか、直接聞いてみるのも良い方法です。
エアコンの購入や設置には高額な費用がかかりますが、東京都で提供されている補助金制度を賢く活用することで、負担を軽減できます。
特に「東京ゼロエミポイント」や自治体ごとの支援はお得度が高く、東京都民にとってエアコン導入の大きな助けとなります。
補助金制度を上手に利用しながら省エネで快適なエアコンを導入してみてください。最新の情報は公式ホームページで確認し、早めの申請を心がけましょう。
ARTICLE LIST
2024/05/28
2024/05/02